あやの台の井戸端ブログ

  • 2023.03.24 いっぱい歩いたよ☆

    今日は雨も上がったので、ぽてと組は散歩に行きました。
    まずは3号公園!!綺麗な桜を見て「いっぱい咲いてる!」と子ども達も大喜びでした♪
    それから「あやの台探検」にお出かけ!!
    「ここは私の家!僕はあっち!」とたくさん探検をした後は・・・
    みんな大好きな9号公園にも行きました☆
    アスレチックやターザンロープなど、今日は子ども達が大好きな事いっぱいで楽しみました!
  • 2023.03.23 自分の事は、自分でできるよ!!

    ぽてと、ぱんぷきんさんになるのをとても楽しみにしている、まっしゅるーむ組のお友達♡
    少し前から進級に向けていくつか取り組んでいることがあります。その一つが、衣服の着脱や脱いだ服を畳むことです。少しでも出来れば、一緒に喜びます!!難しい時は、一緒にしたり。楽しみながらしています。子ども達も「ここ、合ってる?」「せんせい、できたよ」と一生懸命です☆最近では、「家でもしてるー!!」と教えてくれる子もいます。
    「かっこいいお兄ちゃん、お姉ちゃんになる!!」と大はりきりの子ども達です♪

  • 2023.03.22 お散歩したよ!

    とまと組さん達は遊歩道へお散歩に行ったよ!遊歩道にはタンポポが咲いていたり、つくしもみつけて楽しかったよ!
  • 2023.03.22 お兄さん、お姉さんと♪

    今日は、橋本市にある古佐田丘中学校の学生さんが授業の一環として子ども達と触れ、遊びに来てくれました。
    学生のお兄さん、お姉さんはドキドキしていた様子でしたが、子ども達は嬉しさいっぱいで早速おひざの上に座って絵本を読んでもらっている姿もありました。また、天気が良かったので散歩に出掛けたり、園庭で思いっきり遊びました。靴を履かせてもらうほっこりした場面や、三輪車で競争し楽しむ姿も見られました。
    少しの時間でしたが、子ども達もお兄さんやお姉さんと触れ合えてとても楽しそうでした。
  • 2023.03.20 楽しいね☆

    びーんず組の子ども達が好きな遊びの中で、シール貼りがあります。入園当初は難しかったシール貼りですが、色んな活動や発達を通して指先も器用になってきました(*^-^*)
    シール遊びを楽しんだ後は、その作品をちょうちょに変身させました!
    進級時にお部屋に飾りますので是非ご覧下さい(^^♪
  • 2023.03.17 赤ちゃんひろば☆

    今日は紀見北地区の赤ちゃんひろばに行ってきました。
    8組の親子が参加してくれ、ふれあい遊びを楽しんだり、みんなで子育ての悩みを相談したり…
    私も一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました(^-^)
    1歳を迎えられ卒業の方や、4月から入園が決まり今回の赤ちゃんひろばが最後になる方もいらっしゃいましたが、ここでの出会いが今後も続いていけばいいなとい思いました♪

  • 2023.03.16 春ですね

    温かい日が多くなり、子ども達も園庭で気持ちよく遊んでいます。
    今日は廊下に飾る壁面の製作をしました。チューリップやタンポポ
    桜など春を感じる花を沢山表現しました。
    春を感じられる一枚になっています。
  • 2023.03.15 ☆造形があったよ☆

    すぃーとこーん組では、かわいいお花を作りました(*^-^*)❁
    好きな色の画用紙を選び、切ったり貼ったりしながら色とりどりの花が出来上がりました☆
    また壁面に飾りますのでお楽しみに…(*^^*)♪
  • 2023.03.14 ハロー☆

    今日は、今年度最後のハローでした!!
    色々な英語を学べて子ども達も嬉しそうでした♪
    次の学年になっても楽しみたいと思います(*^-^*)
  • 2023.03.13 植樹をしたよ

    今日は4歳・5歳児クラスの子ども達がさつきつつじの苗木を園周りに
    植樹しました。
    造園業者の方から植え方を教えてもらい、一本ずつ丁寧に優しく土を
    かけて植えていきました。
    開花予定時期は5~6月ですので、綺麗に咲くのが今から楽しみです。