あやの台の井戸端ブログ
-
2023.01.20 寒さなんかに負けないぞ!
-
2023.01.19 絵画指導☆今日は、絵画指導がありました!
白の絵の具で雪だるまを描きました。
子ども達は上手に丸を書いて何個も書いたり
雪を降らせてみたりととても楽しんで描いていました(*^^*) -
2023.01.18 絵を描いたよ☆今日は”てぶくろ”の話を読んで絵の具で絵を描きました(*^-^*)
「いろんな動物が入れるように大きい手袋描く~!」「私は可愛い手袋!」と、自分の好きな大きさの手袋を描いていました!描いた絵はまた明日の絵画で使うので、完成した作品が楽しみです☆ -
2023.01.17 LaQ大好き☆あすぱら組の子ども達はLAQが大好きです!!
お友達と教え合ったり、設計図を見て真剣に作ったりする様子がありました♪
今日も素敵な作品を作り上げていました(^▽^) -
2023.01.16 大きな声で言えたよ!発表会に向けて、ぽてと組では劇遊びを楽しんでいます。
初めは緊張した台詞も今では大きな声で言えています♪
明日は予行練習!みんなで力を合わせて頑張るぞ!!
-
2023.01.13 劇遊びしたよ!今日は、舞台で劇遊びをしました。
自分の出番がくると、張り切って「は~い!」と言いながら出場していき、名前を聞かれると、ちょっぴりはずかしそうにしながらも「○○ちゃんです」とお返事できました。
色々な動物になり、自分と同じグループの友達と一緒に楽しく遊んでいます!
-
2023.01.12 おもちつき☆今日はおもちつきがありました。
これは「杵と臼だよ」「お餅は、いつもみんなが食べているお米から出来てるんだよ」と教えてもらいました。嬉しそうに見学をする子ども達。「よいしょ~よいしょ~」とみんなの元気な掛け声で美味しいお餅が出来上がりました。給食の時間が待ち遠しく、配膳されると「おいしい~」と笑顔が見られ、たくさんおかわりをする子もいましたよ。
-
2023.01.11 ブッキー号が来たよ!!駐車場にやってきたブッキー号を見て大喜びのとまと組の子ども達!!
沢山の絵本の中からどれにしようかと迷いながら行ったり来たり!
「こっちにする!」と迷いながらも自分で選んだ1冊を大事に持っていました!
これからも素敵な絵本に出会う機会を大切にしていきます☆
-
2023.01.10 遊ぶのだーいすき☆びーんず組の保育室には手作りおもちゃがたくさんあります。
その中でも少し前に作ったコマがお気に入りの子ども達。シールを沢山貼る子、一つのシールを集中して貼る子など個性も出ています。
発表会の中でも、保育者が用意した手作りおもちゃも出てきます(*^-^*)子ども達も喜んで遊んでいるので、当日も楽しみにしていて下さい!
-
2023.01.06 ポトフルーム☆今日は今年初めてのお友達が遊びに来てくれました♪
お正月にはパパとママの実家で従妹たちと会って来たそうです(^▽^)
色々なお話を聞かせてくれで、私たちもとてもたのしかったです。
またみなさんもたくさんお話しに来てくださいね☆
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
>
レッツでは縄跳びとドッジボールを行いました。前跳びだけでなく
後ろ跳びや交差跳びにも挑戦し、園庭遊びの時にも自主的に
練習する等縄跳びブームになっています。
ドッジボールでは積極的にボールをキャッチしたり力いっぱい
投げたりし、同じチームの友達が当てると「イエ~イ!!やった~!!」
と大盛り上がりです。