あやの台の井戸端ブログ

  • 2019.02.12 ☆都道府県カルタ☆

    最近、年長さんでブームの遊びがあります。
    それは「都道府県カルタ」です!
    子ども達は、都道府県の形やその県の特産物などを覚え、コーナー遊びの中でも
    「都道府県カルタしよう~」となり、子ども達同士で楽しんでいます。
    今日は大きい都道府県カルタでチームに分かれて対戦をしました。
    どこの県だと分かると、「はい!」と取り、「○○県です!」と答える姿も見られ、勝ったチームは大喜びをしていました。最高で多く取れたチームは16枚も取っていました。
    これからも都道府県カルタを通して、友達と遊んだりしながら楽しんでいきたいと思います。
  • 2019.02.06 お弁当日★

    今日は朝から大事そうにお弁当を抱えてきていた子ども達。
    ぽてと組はお部屋でシートを敷いてみんなで食べました!
    「タコさんウィンナーや!」「いちご入ってる♪」と、お友達同士で見せ合いしながら
    楽しく食べていました(*^_^*)
    降園の際に「お弁当ありがとう!」とお家の人にお礼を言っている姿もあり、
    とても素敵だと感じました。
  • 2019.02.05 本番まであと少し!!

    今日は0~3歳児の発表会の最後の予行練習がありました(*^_^*)!

    初めて衣装に袖を通した子ども達は、衣装を着たことにより
    いつもよりもやる気満々で舞台での練習に取り組んでいましたよ★
    舞台では、保育者とのやりとり、歌にダンスといきいきと楽しんでいましたよ(^^)

    本番まであと少し!体調に気を付けて本番頑張ります♪
  • 2019.02.04 雪やこんこ♪

    先日チラチラと雪が降り、「雪~!」とはしゃいでいた子ども達。
    朝の会でも季節の歌で♪雪やこんこ~♪と元気いっぱい歌っています。
    とまと組では壁面製作で雪だるまを作りました。
    デカルコマニーという技法を使い様々な素材を使い顔のパーツもボンドで貼り付けました。
    個性溢れるとっても可愛い雪だるまが完成しました☆!!
  • 2019.02.01 風船ふわり♪

    びーんず組では、今日「風船遊び」をしました。
    風船が沢山でてくると「うあぁ♪」と嬉しそうな声をあげる子ども達。
    自分のお気に入りの風船を探しては、ギュッと抱きしめて持ち歩いていました。
    慣れてくると上に放りあげたては掴んだり、掴み損ねて追いかけたりと
    夢中で遊んでいました。
    最近では、保育者とキャッチボールができるようにもなりました。
  • 2019.01.31 節分の集い~鬼がきたよ!~

    今日は節分の集いがありました。
    朝から子どもたちは何やらそわそわ・・・
    集いでは、みんながホールに集まり、まめまきの歌をうたったり、節分クイズをして楽しみました。
    各クラスでゲーム遊びをして楽しんだ後は、いよいよ豆まきです☆
    ドキドキ・ワクワク・・・
    「鬼は外!」の掛け声に合わせて、鬼に向かって力強く豆を投げる子もいれば、保育者の後ろに隠れて1粒づつ投げる子、また「こわいよ~」と言っている子も鬼が背を向けると思い切り豆を投げられた子もいました!!
    給食では、節分汁に入っていた豆を食べて、体の中の鬼もやっつけましたよ★
    日曜日は節分本番!皆さんのお家ではどんな節分をされるのでしょうか・・・
  • 2019.01.30 ふりかけ作り ♪

    今日は食体験で、ふりかけ作りを楽しみました!
    事前にふりかけについての紙芝居を読み、“煮干し・わかめ・青のり・かつお節・ごま”が入っていると伝えると、「知ってる!」と興味津々。
    すり鉢とすりこぎを使い、お友達と力を合わせて取り組みました!
    また、作っているうちに「良いにおいがしてきた!」と気付き、完成を楽しみにする姿も見られました。
    出来上がったふりかけは、今日の給食のおにぎりにかけて食べました。
    みんなで作ったふりかけは、とても美味しかったですね!!(*^_^*)
  • 2019.01.29 ハロー♪

    すぃーとこーん組では、ハローで新しい先生と一緒に色々な英語のゲームを楽しんで大盛り上がりでした!月曜日から日曜日までの曜日が書かれたカードを子ども達が持って、英語の歌に合わせながら自分の持っているカードの番が来たらくるっと楽しそうに回っていました♪又、100や1000など大きな数字にもみんなで挑戦しています!先生の口や舌の動きを一生懸命に真似しようとする姿がみられました♪これからも英語を使ったゲームを一緒に楽しんでいきたいと思います♪
  • 2019.01.28 ☆予行練習☆

    今日、0~3歳児は発表会の予行練習をしました!
    ドキドキしながらも歌をうたったりダンスをしたり
    台詞を大きな声で言ったりと頑張っていましたよ☆
    まだまだ恥ずかしがる姿もありますが
    本番までお友達や保育者と劇遊びを楽しみながら頑張ります♪
  • 2019.01.25 レッツ

    今日は体育の講師が来て下って、子ども達の大好きなレッツがありました!
    年長児は今、縄跳びとドッジボールをしています。
    縄跳びでは、交差跳びに挑戦しています。子ども達は何度も何度も挑戦し、出来たときには〜『先生、出来たよ!見てみて!』と跳べたことに喜んでいました。
    そして、ドッジボールでも友達が投げたボールをキャッチする子も増えてきて、ボールを沢山投げれるようになってきました。当てるまではまだ少し難しいようですが、外ぐつが砂まみれになるまで、子ども達は楽しんでいました。(^^)