あやの台の井戸端ブログ
-
2017.11.22 ミニコンサート今日は、音楽グループ“スノードロップさん”に来て頂き、ホールにて楽しいミニコンサートがありました。子ども達の知っている曲や楽器をを使って楽しむコーナーがあり、身近に音楽を感じ楽しみました。
-
2017.11.21 交通安全指導今日は、交通安全指導がありました。3、4、5歳児の子ども達はホールで大きなパネルを見たり音楽に合わせて横断歩道の渡り方を教えてもらい興味津々でした。また、園にきしゅう君が遊びに来てくれて皆喜んでいました。
-
2017.11.15 手洗い指導!!今日は3・4・5歳児を対象に手洗い指導の先生が来て下さり、みんなに手洗いの仕方を丁寧に教えて下さいました。
まずは先生が「いつも綺麗に手を洗っていますか?みんなはどんな時に手を洗いますか?」という質問に「洗っているよ!」「ご飯の前やお外から帰って来た時!」「トイレに行った後!」と元気いっぱい答えていました。
最初に手洗いの仕方について紙芝居を読みながら教えて頂きました。
その後手の平にバイ菌がついていないかブラックライトで見てみると、目には見えないバイ菌が沢山ついており、子ども達はびっくり!!教えてもらった手洗いの方法をすぐに実践し、もう一度ブラックライトで確認してバイ菌がついていなければ合格!!子ども達はいつも以上にしっかりと手を洗ってバイ菌を落とそうと必死でした(*^_^*)
寒くなり、水が冷たいと手洗いをすぐに済ませてしまう子ども達の姿も見られますが、風邪などのバイ菌に負けないようにこれからもしっかり手洗いを見守っていきます。
-
2017.11.09 ☆舞台練習☆12月2日にあやの台チルドレンセンターでは発表会があります。
各学年、日々練習に取り組んでいます。
そして、今日は3・4・5歳児さんは発表会の通し練習でした。
初めてホールの舞台で練習し、少し緊張していた子もいましたが、セリフを言ったり、歌を歌ったりしていました。
練習が終わった後、子ども達に「どうだった?」と尋ねてみると、「きんちょうしたー」「はずかしかった~」「たのしかった~!!」と話している子もいました。
これから、日々練習を重ねながら、子ども達が当日練習の成果を発揮できるように取り組んでいきます。 -
2017.11.07 ハロー大好き!今日は子ども達が大好きなハローがあり、
ユカ先生やフィリップ先生と英語を楽しみました!
天気や色を英語で教えてもらったり、来月には子ども達が楽しみにしているクリスマスがあるので、振付を教えてもらいながら「We Wish You a Merry Christmas」の歌に合わせて踊りました♪
音楽に合わせて手を上に挙げたり、足踏みしたりして歌いながら楽しみました。
中には「僕はサンタさんに○○のおもちゃ貰うんだ」などと、既にウキウキしている子ども達の姿がありました。
これからもみんなで英語を楽しんでいきます! -
2017.11.06 お弁当日今日は月に一度のお弁当日でした。
3・4・5歳児の子ども達は秋の遠足に出かけ、
それぞれの場所でお弁当を食べました。
0・1・2歳児の子ども達も「今日は、ミニオンのお弁当作ってもらった♪」などと
朝からお弁当の時間を楽しみにしていました。
お弁当のフタを開け、お友達と見せ合いっこをしたり
「おいしいねぇ」など、おしゃべりをしながら楽しく食べていました。
食べ終わると「今度は、プリキュアのお弁当にしてもらう!」と
今から次回のお弁当日を楽しみにしていました♪ -
2017.11.02 お芋おいしそう♪今日は芋煮会があり秋の味覚「さつまいも」をたくさん食べました。
クッキングでは1歳児の子ども達も保育者がお芋を切る様子を間近で見て
興味津々でした。生のお芋にも触れ匂いを嗅いだり、触ってみたりと
食材に触れたりもしました。
大鍋で芋煮汁を作る様子も見学し、焼きたての焼き芋を一口味見させてもらい
甘くて「おいし~!!」ととても喜んでいました。 -
2017.11.01 わ~お!0歳児の子ども達はいないいないばぁっ!の「わ~お!」が大好きです☆
お部屋で“わ~お!”の音楽を流すと立ち上がりみんな元気に踊っています(^^)!!
音楽が流れ
♪~みんな みんな みんな みんなぴょんぴょーん~♪の歌詞のところは
手を伸ばしウサギのようにジャンプし
♪~ダンゴ虫 ダンゴ虫 まって まって まってって~♪の歌詞が流れると
ダンゴ虫になりきって這い這いをしています☆
大好きなダンスをして笑顔いっぱいの子ども達です(*^^)v
これからも音楽を通して、ダンスをしたり体を動かして楽しんでいきます。 -
2017.10.31 ☆ハロウィンパーティー☆今日はハロウィンパーティーがありました。
0~1歳児の子ども達はハロウィンワッペン、
3~5歳児の子ども達は自分達で絵を描いたオリジナルの帽子を被り、
ワンポイント仮装をしてまわりました(*^_^*)
0歳児~5歳児までホールに集まり、ハロウィンで仮装をする意味など
ハロウィンについての話を聞いたり、英語のハロウィンソングを歌ったり
パンプキンダンスを踊り楽しく過ごしました☆
集まりが終わってからは各グループでクイズ、輪投げやボーリングなどの
ゲーム遊びを楽しんだり、ホールで写真撮影をしてハロウィンパーティーを
楽しみました♪
ゲーム遊びが終わってから、各クラスで事務所に行き
「トリック・オア・トリート」と合言葉を言い、ハロウィンのお菓子を貰いました☆
これからも色々な行事の由来などを知り、行事を楽しんでいきます!
-
2017.10.30 スポンジ遊び☆今日は0歳児のびーんず組はスポンジの手作り玩具で遊びました。
マジックテープのギザギザの面にスポンジのザラザラの面を合わせると綺麗にふっつける事が出来るので、子ども達は、付けたり剥がしたりを繰り返し楽しんでいましたよ☆
また洗濯バサミにスポンジを挟んでおくと、引っぱって外しています。まだ洗濯バサミを上手く広げて挟む事はできませんが洗濯バサミで挟もうと挑戦する姿もあります!!
ファスナー付きのケースのファスナーも上手に開けて、中にスポンジを片付けています(*^_^*)お片付けも最後までしっかりとしています♪
これからも色々な素材を使った玩具で楽しく遊んでいきます(^^)☆
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
>