あやの台の井戸端ブログ

  • 2018.09.13 ドングリ壁面

    壁面製作を行い、お部屋に秋が来ました。
    画用紙の葉に穴を開け、紐を通し飾りを作り
    大きなドングリの木が完成しました!!

    指先を使い、集中して紐通しをしていましたよ!(^^)!
    指先を上手に使えるようになり、小さな作業も出来る事が増えてきています!
    葉も色々な色を準備していたので、葉っぱも選びながら作っていましたよ☆

    壁面を飾ると、「○○のどれ?」と自分の作った
    ドングリを探していましたよ(*^_^*)

  • 2018.09.12 沢山体を動かして☆

    今日は朝から雨も降っていましたが、とまと組の子ども達はホールでリトミックをしたり、運動遊びをして沢山体を動かして楽しみました。
    リトミックでは、ピアノの音が聞こえてくると、とっても嬉しそうな子ども達、音を聞くだけでこれは“ウサギ”、これは“カメ”“トンボ”と分かり保育者の真似っこだけでなく自分でしようとする姿も増えてきています。又、運動遊びでは、サーキット状に体育遊具を置くと、一つずつ順番に進む子や好きな所を繰り返し楽しむなど自分のペースでじっくり遊び込む姿もありました。フラフープでは、お池に見立ててジャンプをしたり、車のハンドルを握るように運転手に変身し楽しむなど、遊びが発展していく姿もみられました。
    これからも雨の日も楽しい遊びを子ども達としていきたいと思います。
  • 2018.09.11 敬老の日の集い

    昨日、本日と「敬老の日の集い」がありました。
    子ども達から言葉の歌のプレゼントから始まり、成長したお孫さんの姿に目に涙をためておられる祖父母の方もいらっしゃいました。
    朝の会や触れ合い遊びでは、お顔をほころばせながら楽しんでおられました。
  • 2018.09.10 ”それいけ!わんパーク”にいってきました。

    県立体育館で月に1度行われている”それいけ!わんパーク”にいってきました。
    10時からの15分間、わたし達が手遊びやパネルシアターなど、お楽しみを担当しています。
    手遊び「手をたたきましょう」と、ペープサート「ちょきちょきカニさん」をしました。
    今日は朝から大雨で、普段より参加された方は少なかったですが、体育館の中は親子の素敵な笑い声でいっぱいになりました!
    また機会があれば、園の子ども達にもみてもらいたいと思っています☆
  • 2018.09.07 友達と一緒にチャレンジ!!

    今日はレッツがあり、5歳児おにおん組・らでぃっしゅ組は合同で取り組みました。
    運動会に向けて”組立体操”にチャレンジしました。一人組・二人組・三人組と友達とペアになり、色々な種目に挑戦しました。「しっかり手を繋いでしよう」「一緒に頑張ろう」と子ども達同士声を掛け合って取り組む姿が見られました。
    これからも運動会に向けて力を合わせて練習に励んでいきます!!
  • 2018.09.06 運動会の練習

    今日は、3・4・5歳児で中央公園に行き運動会の通し練習をしました。
    大きなトラックの周りを行進したり、”どんぐりたいそう”をしたり、かけっこでは、友達と一緒に走る事を楽しんだり、リトミックでは、裸足になりウサギやカメなどいつも楽しんでいるメニューをしたり友達と一緒に身体をうごかす遊びを楽しみました。他の年齢がしている時も大きな声で歌い応援をする姿もありました。
    また、中央公園に行き芝生の感触にも慣れていきたいと思います。
  • 2018.09.03 ☆久しぶりに・・・☆

    今日から2学期が始まり、幼稚園のお友達も登園し、園舎中に子ども達の元気な声が響き渡りました。
    日焼けした子や、スイカを食べたり、プールや海に入ったり、お祭りに行ったり、、、夏休み中に経験した沢山の楽しかった思い出をお話ししてくれました。

    2学期も色んなことにどんどんチャレンジして元気いっぱい笑顔いっぱい楽しく過ごしましょうね♪
  • 2018.08.31 最後のプール遊び(*^_^*)

    今日は今年最後のプール遊びでした!
    おにおん組の子ども達は、最後までダイナミックに遊ぶ姿を見せてくれました!夏の間に顔付けが上手になったり、バタ足ができるようになったりと沢山成長も見られましたね。
    大好きなプールが終わる事にとても残念そうにしていましたが、また2学期も色々な行事が待っているので皆で楽しく過ごしていきたいと思います(^^)/
  • 2018.08.30 LaQ大好き!!

    今・・・4歳児クラスではLaQが大人気!!!
    コーナー遊びになると夢中になり、作品を作ります。
    初めは迷った難問も今では「ここはこうだ」とすらすら作れるようになりました♪
    また分からない所はお友達に「ここはどうするの?」「どうやって繋ぐの?」と
    聞いて助け合い段々たくさんのピースを使う難しい物も作り楽しんでいます!

    何日も掛けて作り・・・出来た時は大喜び!!
    今日も沢山の作品が完成しましたよ☆
  • 2018.08.29 完成!

    今日は壁面製作を行いました(*^_^*)
    「何を作るの~?」と子ども達もワクワク。
    画用紙の色も自分で決め、目や羽をペタペタ貼り、
    最後の仕上げとして羽に毛糸の模様を付けました!!
    カラフルでかわいいフクロウが完成!!
    また保育室の壁に飾るので楽しみにして下さいね♪