あやの台の井戸端ブログ
-
2018.04.17 朝会に参加しました
-
2018.04.16 玉ねぎの皮むきをしたよ!おにおん、らでぃっしゅ組のお友達が玉ねぎの皮むきをしました。
2人1組になり、「どこから剥こうか。」「包丁いるかな、、、」などと相談しながら少しずつ剥き始めていました。
しばらくすると、不思議なことに、言葉に出して話し合った訳でもなく自然と玉ねぎを持つ役・剥く役、または二人ともが片方の手で持ち、もう片方の手で剥くという風に工夫して丁寧に剥いていました。
玉ねぎの白い部分が見えると、大喜びの子ども達。
この玉ねぎは明日の給食のカレーライスになり、頂きます!
年長さんの愛情がたっぷり入った玉ねぎ、明日の給食が待ち遠しいです!!
-
2018.04.13 沢山身体を動かしました!!進級してから初めてのレッツが4歳・5歳児クラスはありました。
5歳児はマットででんぐり返りをしたり、鉄棒を楽しみました。
鉄棒では腕の力をしっかり使ってぶら下がりを楽しみました。「先生、見て!」「出来たよ!」と自信満々に取り組んでいました。
日々の運動遊びを通して体力もつき、身体を動かすのが大好きな子ども達はレッツの時間が大好きです。これからも毎週金曜日のレッツの時間の中で、沢山身体を動かして過ごしていきます。 -
2018.04.12 初めての鍵盤ハーモニカ今日は、4歳児初めての鍵盤ハーモニカに触れました。
音が出るかドキドキワクワク!!
「フーって吹くと音が出るよ」と知らせるとそーっと息を入れ「プー」と音が鳴ると目を輝かせていた子ども達!!約束事も皆で確認し、大きな音を出したり、小さな音を出したり、
〝ド”の音を探すことにも挑戦しました。〝ド”を見つけると何回も嬉しそうに音を出していました。これからも皆で鍵盤ハーモニカを楽しんでいきます!! -
2018.04.11 走るの大好き☆朝の運動遊びに毎日取り組んでいる子ども達。
最近ぱんぷきん組のお友達は、追いかけっこに夢中です!「先生、タッチして~」「つかまえて~」と話しながら走り、保育者につかまると、「もう一回しよう!」と嬉しそうに何度も繰り返し楽しみました。
これからも、園庭やホールで体を沢山動かしていきます! -
2018.04.10 ☆給食の始まり☆(4・5歳)昨日から幼稚園のお友達も元気に登園し、それぞれのクラスがスタートがしました。
そして、進級してから4・5歳の幼稚園のお友達も初めて給食を食べました。
今日のメニューはウインナーピラフ・スパゲッティサラダ・豆腐のスープ・バナナでした。
久しぶりの給食に「美味しい」などと言いながら、先生と友達とお話しながら美味しく食べていました。トレイを使って、バイキング形式で食材を盛り付けれるように、進めていますので、給食を通して様々な食材に触れ、美味しく食べれるようにしていきます。
-
2018.04.09 始業式☆今日は始業式でした!!
幼稚園児さんも元気に登園してきてくれました☆
久しぶりに会うお友達とお話したり、遊んだりと楽しそうでした。
一つお兄さん・お姉さんになった子ども達・・・
これからの成長もとても楽しみです♪
-
2018.04.04 お散歩日和♪毎日暖かくいいお天気ですね!
今日はぽてと・ぱんぷきん組の子ども達みんなで中央公園へ行きました♪
咲いているタンポポを両手いっぱいに持って「先生、これだけ集められたよ!」と教えに来てくれる子や、ちょうちょと追いかけっこをしている子ども達など、春の訪れを感じながら遊ぶ姿が多く見られました。
これからも戸外へ出て、四季の訪れなど様々な発見をしていきます!
-
2018.04.03 お散歩気持ちいね子ども達も汗ばむくらいの暖かい日が続いています。
今日はお散歩に出掛けたまっしゅるーむ組の子ども達。公園に着くと
「たんぽぽ咲いてる!」と真っ先に教えてくれ、摘んだりケーキにしたり、
髪に差して飾りにしてみたりと楽しんでいました。
ちょうちょを見つけると「ちょうちょさん待って~」と追いかける可愛らしい
姿も見られました。
これからもたくさん出掛けて、季節の自然に触れたり発見したりしていきたいと
思います。 -
2018.04.02 今日から4月がスタート!今日から4月がスタートしました。
とまと組では、新しいお友達もドキドキしながら登園してきてくれていました!
日中は良いお天気だったので小園庭で過ごしました。子ども達も散策活動を楽しみ、フェンスの近くの葉っぱを拾う事を楽しんだり、草花や虫に興味津々でした。
保育者がアリを見つけ「アリさん待ってよ~」と話しているのを聞いていたのか、アリを見つけると同じように「待ってよ~」と可愛らしく追いかける微笑ましい姿も見られていましたよ。
これからどんどん気温も高くなってくるので水分補給をしながら、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいきます。
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
>
時々、寄り道をしながら、以上児のお兄さん、お姉さんに愛嬌を振りまき「可愛いい!!」と言ってもらい、ご機嫌でした。
朝会に一番小さいびーんず組さんも参加し、賑やかな一日がスタート出来ました。