あやの台の井戸端ブログ
-
2017.11.09 ☆舞台練習☆
-
2017.11.07 ハロー大好き!今日は子ども達が大好きなハローがあり、
ユカ先生やフィリップ先生と英語を楽しみました!
天気や色を英語で教えてもらったり、来月には子ども達が楽しみにしているクリスマスがあるので、振付を教えてもらいながら「We Wish You a Merry Christmas」の歌に合わせて踊りました♪
音楽に合わせて手を上に挙げたり、足踏みしたりして歌いながら楽しみました。
中には「僕はサンタさんに○○のおもちゃ貰うんだ」などと、既にウキウキしている子ども達の姿がありました。
これからもみんなで英語を楽しんでいきます! -
2017.11.06 お弁当日今日は月に一度のお弁当日でした。
3・4・5歳児の子ども達は秋の遠足に出かけ、
それぞれの場所でお弁当を食べました。
0・1・2歳児の子ども達も「今日は、ミニオンのお弁当作ってもらった♪」などと
朝からお弁当の時間を楽しみにしていました。
お弁当のフタを開け、お友達と見せ合いっこをしたり
「おいしいねぇ」など、おしゃべりをしながら楽しく食べていました。
食べ終わると「今度は、プリキュアのお弁当にしてもらう!」と
今から次回のお弁当日を楽しみにしていました♪ -
2017.11.02 お芋おいしそう♪今日は芋煮会があり秋の味覚「さつまいも」をたくさん食べました。
クッキングでは1歳児の子ども達も保育者がお芋を切る様子を間近で見て
興味津々でした。生のお芋にも触れ匂いを嗅いだり、触ってみたりと
食材に触れたりもしました。
大鍋で芋煮汁を作る様子も見学し、焼きたての焼き芋を一口味見させてもらい
甘くて「おいし~!!」ととても喜んでいました。 -
2017.11.01 わ~お!0歳児の子ども達はいないいないばぁっ!の「わ~お!」が大好きです☆
お部屋で“わ~お!”の音楽を流すと立ち上がりみんな元気に踊っています(^^)!!
音楽が流れ
♪~みんな みんな みんな みんなぴょんぴょーん~♪の歌詞のところは
手を伸ばしウサギのようにジャンプし
♪~ダンゴ虫 ダンゴ虫 まって まって まってって~♪の歌詞が流れると
ダンゴ虫になりきって這い這いをしています☆
大好きなダンスをして笑顔いっぱいの子ども達です(*^^)v
これからも音楽を通して、ダンスをしたり体を動かして楽しんでいきます。 -
2017.10.31 ☆ハロウィンパーティー☆今日はハロウィンパーティーがありました。
0~1歳児の子ども達はハロウィンワッペン、
3~5歳児の子ども達は自分達で絵を描いたオリジナルの帽子を被り、
ワンポイント仮装をしてまわりました(*^_^*)
0歳児~5歳児までホールに集まり、ハロウィンで仮装をする意味など
ハロウィンについての話を聞いたり、英語のハロウィンソングを歌ったり
パンプキンダンスを踊り楽しく過ごしました☆
集まりが終わってからは各グループでクイズ、輪投げやボーリングなどの
ゲーム遊びを楽しんだり、ホールで写真撮影をしてハロウィンパーティーを
楽しみました♪
ゲーム遊びが終わってから、各クラスで事務所に行き
「トリック・オア・トリート」と合言葉を言い、ハロウィンのお菓子を貰いました☆
これからも色々な行事の由来などを知り、行事を楽しんでいきます!
-
2017.10.30 スポンジ遊び☆今日は0歳児のびーんず組はスポンジの手作り玩具で遊びました。
マジックテープのギザギザの面にスポンジのザラザラの面を合わせると綺麗にふっつける事が出来るので、子ども達は、付けたり剥がしたりを繰り返し楽しんでいましたよ☆
また洗濯バサミにスポンジを挟んでおくと、引っぱって外しています。まだ洗濯バサミを上手く広げて挟む事はできませんが洗濯バサミで挟もうと挑戦する姿もあります!!
ファスナー付きのケースのファスナーも上手に開けて、中にスポンジを片付けています(*^_^*)お片付けも最後までしっかりとしています♪
これからも色々な素材を使った玩具で楽しく遊んでいきます(^^)☆ -
2017.10.27 どんぐりいっぱい!中央公園でレッツを行った帰り道。
遊歩道でどんぐりを見つけました!
細長いどんぐりや丸いどんぐり、帽子を被ったどんぐり等
歩くと踏んでしまう程たくさん落ちていましたよ(^v^)
中にはさくらんぼのように、
2つがくっついているどんぐりもあり、子ども達は大興奮でした☆
お散歩バッグに山もりのどんぐりを入れたお友達や、
気に入った形や大きさの物を厳選して集めたお友達、
帽子だけを集めたお友達等、様々な姿が見られました。
まだまだ拾い足りない様子もあったので、
また晴れた日にお散歩に行きたいと思います(^v^)
-
2017.10.24 ハロウィン♪今日はハローがあり、3・4・5歳児クラスに
ユカ先生とフィリップ先生が来てくれました!
もうすくハロウィンということで、
『Jack O‘Lantern(かぼちゃのお化け)』『witch(魔女)』『bats(こうもり)』等の
英単語を教わりました☆
園内もお化けやお菓子、かぼちゃ等が飾り付けられ、
子ども達もハロウィンを楽しみにしているようです(^v^) -
2017.10.18 スィートポテトクッキング今日は3歳児クラスでスィートポテトをクッキングしました。
前日にクッキングに向けてサツマイモを水洗いし、下準備をしました!
前日にみんなで洗った芋を当日の朝、給食さんが蒸かし、担任が芋をつぶしたりバターや砂糖を入れて準備を整えました。
子ども達は担任が潰した芋を「おいしくなぁれ~!!」とおまじないをしながらスプーンで混ぜ合わせました。そして一人一人、ラップにポテトを乗せ、おにぎりの様に丸めてスィートポテトの形にしていきました☆皆で作ったスィートポテトを給食さんがこんがりと焼いてくれ見た目も、味も素敵なスィートポテトが完成しました(^u^)☆
みんなで作ったスィートポテトを美味しくいただきました♡
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
>
各学年、日々練習に取り組んでいます。
そして、今日は3・4・5歳児さんは発表会の通し練習でした。
初めてホールの舞台で練習し、少し緊張していた子もいましたが、セリフを言ったり、歌を歌ったりしていました。
練習が終わった後、子ども達に「どうだった?」と尋ねてみると、「きんちょうしたー」「はずかしかった~」「たのしかった~!!」と話している子もいました。
これから、日々練習を重ねながら、子ども達が当日練習の成果を発揮できるように取り組んでいきます。