あやの台の井戸端ブログ
-
2018.02.22 もうすぐ ひなまつり☆
-
2018.02.21 お弁当日今日は子ども達が楽しみにしている、月に一度のお弁当日でした。
いつもはグループごとに食べている子ども達ですが、今日は気分を変えて
皆で一緒に食べました。
お互いにお弁当を見せ合ったり「いちご一緒だね。」とお話ししたりと嬉しそうでした。
そしてお弁当は綺麗に空っぽに♪ごちそうさまでした。 -
2018.02.20 お話し大好き!!0歳児の子どもたちは今、絵本に夢中です!
保育者が絵本を読みだすとじっーと絵本を見つめたり、「ぞう!!」「パンダ!」など絵本に出てくる動物の名前を読んだり、「あぁー」「ここ!!」など指を差したりして絵本の世界を楽しんでいます☆
自分達で膝の上に絵本を広げて絵本を見たり、「読んで~!!」と言うように絵本を保育者に渡したりしています!
これからも色々な絵本に触れ、保育者と一緒に楽しんでいきます♪ -
2018.02.19 かわいいお雛様つくったよ☆今日は子育て支援のイベントで「お雛様」を作りました。
お顔を描いたり着物を作ったり、ビーズやストロー・お花のひも通しもがんばってしてくれていました。出来あがったお雛様を手に「お家に持って帰って飾ろうね」「パパやお姉ちゃんにも見せてあげよう」と笑顔満面の表情を見せてくれていました。 -
2018.02.16 今日のレッツは☆今日はお天気も良く、園庭でレッツムーミンを行いました。
2チームに分かれドッヂボールをしました。ドッヂボールが大好きならでぃっしゅ組の子ども達は大盛り上がりで、ボールを当てると「イェーイ!!」と喜んだり、ボールが当たった子どもは、悔しがっていました。
毎日の運動遊びで、ボールを投げたり逃げるのもとても素早くなりました。
天気の良い日には、みんなでドッヂボールを楽しみたいです!!
-
2018.02.15 綺麗な声で・・・今日は、3・4・5歳児は歌唱指導がありました。
前橋先生が来てくれ、コンサートに向けて練習を頑張っている歌を聞いて頂きました!
「綺麗な声で・・・」「優しい声で・・・」「元気良く」と各クラスたくさんポイントを教えてもらいました♪
次の歌唱指導は本番直前!!!
わくわくどきどきの子ども達です☆
-
2018.02.14 楽器に挑戦☆今日は、ホールでリズム奏の練習をしました。3歳児はスズ、カスタネット、タンブリン、シンバル、大だいこ、小だいこの楽器を使い、最初は、楽器ごとに練習してきましたが、今はクラス皆で合わせて楽しみながら春うららコンサートに向けて取り組んでいます。
-
2018.02.09 レッツ!今日は子どもたちの大好きなレッツがありました。
縄跳びやボール投げ、そしておにおん組の子ども達が大好きなドッジボールを取り組みました。
縄の上手な回し方やボールの投げ方なども丁寧に教えてもらいました。ドッジボールでは悔しがったりしながらも皆とても真剣に取り組み、チームの皆と協力しながら楽しんでいました(*^_^*)
-
2018.02.08 みんな元気!!園庭一番乗り!! 今日は、『線の上 鬼ごっこ』や自転車に乗って楽しみました。
「先生、寒い!」と言っていた子ども達でしたが体を動かして遊んでいると寒さがどこかに飛んで行ってしまったようで夢中になって遊んでいました。最後はドッヂボールで憧れの年長組さんと対戦しましたよ。 -
2018.02.06 寒さの中でも・・・今日はとても寒い日でしたが、子ども達は元気いっぱいに園庭に遊びにいきました!
砂場で遊んだり、自転車に乗ったりそれぞれ好きな遊びを楽しんでいた子ども達。
中には寒さを和らげるために体を動かす子ども達もいました。
友達同士でアスレチックの周りでかけっこする姿や、「僕達逃げるから先生鬼になって!」などと、保育者との鬼ごっこを全力で楽しむ姿がありました。
これからも寒い日が続きますが、寒さの中でもたくさん体を動かし、元気モリモリで過ごしていきます!!
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
>
今日は、お部屋でもひなまつりの製作をしました。目や口のない顔を見せると、「おめめない!」とすぐに気付き、早速マーカーで顔を描く事にしました。「お口は赤にしよう」「お鼻もあるね」と、会話を楽しみながら取り組むことが出来ました。
少し前までは、目や口を描くのが精一杯だったまっしゅさん。今では、鼻やほっぺ、色んな表情も描けるようになりました♪
もうすぐひなまつり!素敵な作品を作りたいと思います。