あやの台の井戸端ブログ

  • 2017.05.23 あやの台水族館

    あやの台水族館ではいろいろな種類のお魚達がいます!

    カメやアカハライモリ、ザリガニ、フナの他にも
    少し変わった大きい熱帯魚もいます。

    子ども達はこのあやの台水族館が好きで
    水槽の前を通ると立ち止り、魚を指さしたり、水槽にべったりと張り付いて眺めたりして、魚に興味津々ですよ!!

    この間から一つの水槽で水草を育てています。
    水槽の中に水草があるのを見た子ども達はすぐに「変わってる!!」と水槽の変化に気付いていましたよ!
    水草が育ったら、またこの水槽の中に新しいお魚が増えます。
    また新しい水族館の仲間が増えるのが楽しみです♪
  • 2017.05.16 ハロー♪


    今日はハローがありました!

    3歳児のぽてと・ぱんぷきん組のお友達は
    ユカ先生とフィリップ先生と一緒に『ハローソング』を歌い、
    ステップを踏んだり、手拍子をしたりして楽しみました。

    その後は、飛行機や車等のフラッシュカードをしたり、
    『歩く』『走る』『回る』等のアクションゲームをして英語に触れました。

    最初は少しドキドキしていた様子の子ども達でしたが、
    ハローが終わる頃には笑顔で手を振り挨拶していました☆

    これからも楽しんで発音したり、聞いたりして
    英語に親しめるようにしていきます。
  • 2017.05.12 初めてのレッツムーミン

    今日は3歳児のぽてと・ぱんぷきん組は入園・進級してから、初めてのレッツムーミンでした。
    体育講師の話を聞きながら、マットや鉄棒を使って、サーキット遊びをしました。
    子ども達はとても興味津々に先生やお友達のを見ながら、一緒にしてみたりと楽しんでいました。
    これから毎週金曜日にレッツムーミンが始まりますので、体を動かしたりしながら楽しんでいきます。

  • 2017.05.11 春の遠足

    今日は良いお天気に恵まれ、遠足日和でした。

    3歳児は親子遠足であやの台中央公園へ

    4歳児は紀ノ光台南公園へ

    5歳児は九度山のいちご狩りへ
    行ってきました。


    3歳児は親子で一緒に貨物列車ゲームやオセロゲームなどで対決したりしながら楽しみました。

    4歳児は約1時間かけて歩いて公園まで行き、ブランコやシーソーなど遊具で沢山遊びました。

    5歳児はバスに乗って行き、いちごを沢山食べたり、近くの道の駅にある公園で沢山遊びました。

    どの学年も美味しいお弁当を食べたりして、楽しい一日になりました。


  • 2017.05.08 お散歩日和

    今日は天候も良く、お散歩日和でしたので、4歳児のお友達は中央公園までお散歩に出かけました。
    公園まで歩いていると、「山を登ってみよう!」と子ども達は楽しそうに、勢いよくかけ上がっていました。
    公園に着くと、体を沢山動かしながら“色鬼”や“ボール転がしゲーム”をお友達と一緒に楽しみました。

    これからも天候の良い日は、お散歩に出掛けたり、春の自然を見つけたりと、子ども達と過ごしていきます。
  • 2017.05.02 体操

    毎朝朝会で行っている体操では、4月中は“ディズニー体操”をしていましたが、
    5月に入り“ラジオ体操”に変わりました!

    ラジオ体操が流れると「ラジオ体操だ!」といち早く、
    体操が変わった事に気付くお友達もいましたよ。

    子ども達は、毎朝の体操を楽しみにし、
    体操中は動きに合わせて「ビューン、ビューン」と飛行機になりきって声を出したり、
    歌を歌ったり、「1,2,3,4!!」と掛け声を出して取り組んでいます。
    体操の間、声を出して取り組んでいる子ども達も体操が終わると、気持ちを切り替え、
    足元の確認をし、整列もピシッと綺麗にしていますよ。

    これからも色々な体操を毎朝しっかり取り組んでいきます。
  • 2017.05.01 リトミック

    今日は毎週取り組んでいるリトミックを以上児が行いました。

    子ども達はピアノの音の高さや低さ、リズムに耳を傾けリトミックに
    真剣に取り組んでいました。

    また他のグループが取り組んでいる時は、待っているグループの子ども達は、
    大きな声で歌を歌い応援していましたよ。

    歩いたり、走ったり、ジャンプしたり様々な動きがある中で、
    指先をピーンと伸ばしたり、止まったり動いたりなど、
    動きの“静”と“動”にも意識して取り組んでいましたよ。

    苦手な動きや難しいこともある中で子ども達は「やってみよう!」と張り切っていましたよ。
    今までしなかった新しい種類のリトミックの見本を保育者が見せると、目をキラキラさせ「やってみたい」という気持ちが溢れていましたよ。

    これからもリズムに合わせて体を動かし、様々な事を意識して毎週取り組んでいきます。
  • 2017.04.28 太陽ポカポカ

    今日はとってもいい天気で太陽がポカポカ暖かい一日でした。

    未満児は元気に小園庭に出て遊びました。
    0歳児のお友達は、小園庭のデッキにマットを敷きお気に入りの玩具で遊びました。ポカポカの陽気に少しウトウトするお友達もいました。
    また、保育者と一緒にふれあい遊びを楽しんだり、1歳児、2歳児の遊ぶ様子を興味深そうに眺めたりして過ごしていましたよ。

    これからも天気のいい日は積極的に戸外に出て、沢山身体を動かしたり、自然に触れる機会を取り入れて過ごしていきます。
  • 2017.04.26 雨の日

    今日は雨がパラパラ降っていたので
    クラスやホールでの活動となりました。

    コーナー遊びでは、
    ままごとやお絵描き、パズル等自分の好きな遊びを見つけ楽しんでいました。
    自由画帳へのお絵描きでは、
    丸や三角等の形を描いたり、ペンをアリに見立てて散歩をし、点線を描いたりしました。
    ホールでは
    未満児クラスがリトミックでのびのびと身体を動かしました。

    天気が良い日は
    園庭遊びや散歩をして元気に過ごしますが、
    雨の日も様々な活動に取り組み過ごしていきます。
  • 2017.04.24 わくわくドキドキランチ


    今日は『わくわくドキドキランチ』でした☆

    *星空カレー
    *マカロニサラダ
    *お星様ポテト
    *りんご

    子ども達が大好きなメニューで大喜びでした!
    黄色いご飯はお月さまの形をしていて
    ケチャップの顔がありました。
    「お月さまが笑ってる」「美味しそう」「オクラとポテトのお星様もある」等
    友達と話し、楽しんでいました♪
    中には「可愛くて食べられない」という声もありました。

    野菜が苦手な子も
    楽しい雰囲気の中で食事をすると
    パクリと食べることができていました。

    来月のわくわくドキドキランチも楽しみです。