あやの台の井戸端ブログ

  • 2017.10.27 どんぐりいっぱい!

    中央公園でレッツを行った帰り道。
    遊歩道でどんぐりを見つけました!

    細長いどんぐりや丸いどんぐり、帽子を被ったどんぐり等
    歩くと踏んでしまう程たくさん落ちていましたよ(^v^)
    中にはさくらんぼのように、
    2つがくっついているどんぐりもあり、子ども達は大興奮でした☆

    お散歩バッグに山もりのどんぐりを入れたお友達や、
    気に入った形や大きさの物を厳選して集めたお友達、
    帽子だけを集めたお友達等、様々な姿が見られました。

    まだまだ拾い足りない様子もあったので、
    また晴れた日にお散歩に行きたいと思います(^v^)
  • 2017.10.24 ハロウィン♪

    今日はハローがあり、3・4・5歳児クラスに
    ユカ先生とフィリップ先生が来てくれました!

    もうすくハロウィンということで、
    『Jack O‘Lantern(かぼちゃのお化け)』『witch(魔女)』『bats(こうもり)』等の
    英単語を教わりました☆

    園内もお化けやお菓子、かぼちゃ等が飾り付けられ、
    子ども達もハロウィンを楽しみにしているようです(^v^)
  • 2017.10.18 スィートポテトクッキング

    今日は3歳児クラスでスィートポテトをクッキングしました。

    前日にクッキングに向けてサツマイモを水洗いし、下準備をしました!
    前日にみんなで洗った芋を当日の朝、給食さんが蒸かし、担任が芋をつぶしたりバターや砂糖を入れて準備を整えました。
    子ども達は担任が潰した芋を「おいしくなぁれ~!!」とおまじないをしながらスプーンで混ぜ合わせました。そして一人一人、ラップにポテトを乗せ、おにぎりの様に丸めてスィートポテトの形にしていきました☆皆で作ったスィートポテトを給食さんがこんがりと焼いてくれ見た目も、味も素敵なスィートポテトが完成しました(^u^)☆

    みんなで作ったスィートポテトを美味しくいただきました♡
  • 2017.10.16 紙皿ごま

    今日のぽてと組は
    実習生のお姉さん先生に教わり、『紙皿ごま』を作りました。

    見本のこまが回っている様子に興味津々の子ども達。
    「作りたい」「回したい」と張り切っていました(^v^)
    配られた紙皿に好きな色のクレパスで模様を描き、
    個性溢れるこまができました!

    最後は皆で回して競争です。
    子ども達の楽しむ姿がみられました☆
  • 2017.10.16 わくわくどきどきランチ♪

    今日は『豆乳カッテージチーズ』を作りました!
    温めた豆乳にレモン汁を加えて混ぜると
    水分とタンパク質が凝固した固形分に分離します。
    本来のカッテージチーズは牛乳で作りますが、
    豆乳で作ると牛乳アレルギーの子でも食べられ、
    味もさっぱりしています(^v^)

    子ども達も形が変わっていく様子に興味津々でした☆
  • 2017.09.12 ☆敬老の日の集い☆

    今日は4歳児の敬老の日の集いがあり、
    園におじいちゃんとおばあちゃんが来てくれました。

    初めは歌の発表をしました。
    “山の音楽家”と“こぎつね”の歌を発表をしました。
    歌った後は沢山の大きな拍手をもらいました。

    その後は、いつも園で毎朝している“朝の会”を見てもらいました。
    毎日「ご一緒にどうぞ、腰骨を立てます。」としっかりと腰骨を立てながら、毎日元気に過ごしている子ども達です。

    そして、ホールではおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に折り紙で紙飛行機を作ったり、飛ばしたりしながら、子ども達はとても喜んで楽しんでいました。
  • 2017.09.07 運動会に向けて☆

    夏休みも終わり、各クラスで運動会に向けての練習が始まっています。

    今日は、3~5歳児は中央公園に、0~2歳児は園のホールで運動会の練習をしました。
    前日まで雨の心配をしていましたが、雨も降らず練習が出来ました。
    開会式の練習では、普段朝会で「1、2、3、4」と行進している時よりももっと大きな声で行進しており、みんな元気に取り組んでいました。運動会への意気込みが感じられました。
    他にも、裸足になって地面の感触を足の裏で感じながら、リトミックやかけっこ、リレーの練習も頑張りました!!
    子ども達は汗をかきながら、取り組んでいましたよ(*^^)v

    0,1,2歳児の子ども達も園のホールでかけっこの練習や運動遊びなどをし、しっかりと体を動かしていましたよ!かけっこでは名前を呼ばれると「はいっ!!」と手を挙げしっかりとお返事していました☆

    こまめに水分補給もし、これからの練習も皆で取り組んでいきます☆

  • 2017.09.05 秋が近づいて来ているね☆

    0歳児は今日元気に中央公園までお散歩に行きました!
    バギーに乗って行ったり、しっかりと歩けるお友達は保育者と手を繋いで中央公園まで歩きました!!
    中央公園に着くと、靴を持っている子はバギーから降りて自由に歩いていましたよ♪
    2歳児のお友達も中央公園でかけっこをしていましたよ☆
    0歳児の子ども達は、かけっこを見て同じ様に走っていましたよ(^-^)!

    また中央公園には赤トンボがたくさん飛んでいましたよ☆
    秋が近づいてきていると感じました。
    子ども達と“とんぼのめがね”のうたを歌って楽しみました♪

    吹く風も涼しくなってきており秋を感じる事が出来ます。
    夏から秋へと変わりゆく季節を感じながら生活していきます!!
  • 2017.09.04 布ブロック遊び

    今日は0歳児のクラスは布ブロックを出して遊びました!!

    布ブロックは子ども達の好きな玩具の一つです。
    布なので軽く、そしてやわらかく子ども達のお気に入りのようです。
    ブロックを枕の様にしてゴローンと寝転がる姿も見られましたよ!
    保育者がお家の様に組み立てたブロックを見ると喜んで近づいてきます。
    そして、ドーンと崩して楽しんでいます。保育者が作ったものを何度も崩して大笑いする姿はとても可愛らしいです♪
    また器用に上に積み上げる姿もあり、保育者が「上手!!」と声を掛けると、パチパチと拍手をして喜んでいます☆

    少しずつ指先も使えるようになってきているので、どんどんと遊びが広がっていくのが楽しみです(*^^)♪
  • 2017.08.31 今年度最後のプール遊び

    今日は8月の最後の日。
    あやの台チルドレンセンターは8月いっぱいでプール遊びが終わります。
    最後の日は天気も良く素敵なプール日和でした!!

    子ども達は今日も「きゃー!!」「気持ちいいね♪」など楽しそうな声を出しながらプール遊びを楽しんでいましたよ☆
    たくさんプール遊びを楽しみこんがりと日焼けをしているお友達もいます!!
    また来年も沢山プール遊びを楽しみます!!

    まだまだ暑い日が続くので水分補給をしっかり取り、残暑が厳しい中でも楽しく健康的に過ごしていきます☆