あやの台の井戸端ブログ

  • 2015.11.04 避難訓練!!

    平成27年11月4日

    避難訓練・消防訓練がありました。

    今日は、橋本市北消防署の方に来て頂き、地震からの火災発生という避難訓練を行いました。

    避難の様子を見てもらったり、避難する時の約束を教えてもらいました。
    また、消火器の使い方やはしご車の見学もでき興味津々の子どもたちでした。

    訓練は月に1回行っている事もあり、指示もしっかりと聞いて素早く行動し避難する事が出来ていました。
    大きいクラスになると煙を吸わないように口を手で覆いながら避難する姿もありとっても上手でしたよ(^o^)

    はしご車の見学では空高く伸びていくはしごに大喜び!(^^)!
    職員がはしご車に乗せてもらうと更に大興奮!!

    そしてなんとっ!!
    運よく保育参加で来られていた保護者の方も上空へご招待(^o^)

    天気も良く、実施できてよかったです。
    ありがとうございました(^_^.)
  • 2015.10.30 Hallowe''''''''''''''''''''''''''''''''en party (*^。^*)

    平成27年10月30日

    楽しみにしていたハロウィンパーティー!

    朝から園内には音楽が流れ大盛り上がり(*^。^*)
    先生も子どもたちも仮装をして楽しみました!

    異年齢児の交流で3,4,5歳児の子どもが1,2歳の子どもと一緒に各部屋にクラスで作ったお菓子を貰ってまわりました。優しく手を引いて歩いている姿はとっても可愛らしく頼もしくもありました。

    そして、先日の手紙で頼まれた迷子のお化けを届けると(^o^)
    なんと出てきたのはちょっと怖いお化け?でした(笑)
    お化けからお菓子を貰って大喜びの子ども達(^○^)
    なんとも楽しいハロウィンパーティーでした!

    降園後は保護者の方と一緒に写真スポットで記念撮影も楽しみましたよ!

  • 2015.10.29 ハロウィン(*^。^*)

    平成27年10月29日

    明日はハロウィンパーティーです。

    昨日、子どもたちに手紙が届きました!!

    なんとお化けから(+o+)!!

    どうやらお化けの子どもたち9匹が迷子になったようで
    園内を探して欲しいとの事でした(^_^.)

    今日はさっそく園内を捜索して回り
    「こっちにいたっ!!」
    と大興奮の子どもたち!

    無事9匹見つける事ができたようですよ~(*^。^*)

    園内はハロウィンの装飾で賑やかです。
    ホールには写真パネル、変身グッズ等準備してお待ちしています。
    是非お越し下さい!!

  • 2015.10.27 芋煮会

    平成27年10月27日

    今日は焼き芋、芋煮会がありました。

    園庭でマキに火をつけて、大きなおなべでグツグツと(^o^)
    迫力があって子どもたちもくぎづけです!!

    3,4,5歳児はクッキングで野菜を切ったり、ちくわやこんにゃくも手分けして行いました。5歳児は包丁を使ってのクッキングで、包丁を持った子どもの表情は真剣(*_*)
    ふざけていたら危険だという事が分かっているのですね~。
    (猫の手)で指を切らないように慎重に切っていました(*^_^*)

    それからおにぎり作り!!おかか、ゆかり、わかめ、の三種類をラップに包んで
    自分の分のおにぎりを握りました。

    お鍋の所には0,1,2歳の子どもたちも見学にいき興味深々!!
    思わぬ焼き芋の味見をさせてもらって大満足(^o^)

    出来上がった芋煮汁はとっても美味しくて何度もおかわりをして食べていました。
    楽しい芋煮会でした(*^_^*)
  • 2015.10.23 姉妹園交流会 写真

  • 2015.10.23 姉妹園交流会(^_^.)

    平成27年10月23日

    今日は関西地区姉妹園合同のお芋ほり&運動会(^o^)

    白鳩チルドレンセンター東大阪
    白鳩チルドレンセンター八雲中
    南丘保育園
    山王保育所
    そしてムーミン谷こども園で行いました!

    子どもたちは
    「こっちにもある!!手伝って!!」なんて声を掛け合い友達と協力しながら土を掘って沢山のお芋を収穫しました!!

    今年はイノシシ被害もなく順調に育ったお芋(^_^.)

    ちょっと大きすぎる程の芋もありましたが、子どもたちは大喜びで自慢しあったり大きさ比べを楽しんでいました。

    そして午後からは運動会!!
    各園対抗で玉入れ、大玉転がし、リレーを行い切磋琢磨頑張っていました。

    お天気も良く、とっても楽しい交流会になりました!!
  • 2015.10.20 Hallowe''''''''''''''''en 

    平成27年10月20日

    今日は保育参加の日という事で数人の保護者の方にきていただきました。
    朝からクラスに入って頂き半日子どもたちと一緒に過ごしてもらい子どもたちもウキウキ嬉しそうでしたよ~。
    ありがとうございました!!

    活動ではハロームーミン(英会話)、歌唱がありフィリップ先生、前橋先生と楽しみました。
    今日はHalloweenにちなんだbat、 Jack-o''''''''''''''''-lantern、Ghostなどなど
    初めてでてきた単語もあったようです。
    園内にも装飾がしてあります。もうすぐHallowe’en楽しみですね~(^_^.)
  • 2015.10.16 ものがたりメニュー!

    平成27年10月16日

    今日の給食はものがたりメニュー!
    「きょうのおべんとうなんだろな」

    という事で4,5歳児クラスの子どもたちは
    お弁当ランチを作りました!
    お家から弁当箱を持ってきて、自分たちで弁当箱に詰めました(°_°)
    お皿に入れるのと違い

    きゅうきゅうで入らない等、難しそうでしたがご飯やおかずを丁寧に詰めていました( ̄▽ ̄)

    出来あがったお弁当を友達と見せあったり、ちょっといつもと違う雰囲気が楽しいようで食欲も進んでいました(^.^)
  • 2015.10.15 お散歩(*^_^*)

    平成27年10月15日

    今日は天気も良く絶好のお散歩日和(*^。^*)

    お出かけをしているクラスも多かったです。

    5歳児は中央公園までいきました!!

    運動会の熱気もまだまだ残っていて、リレーで盛り上がったり
    走り縄跳やドングリ拾いをしたりそれぞれ好きな遊びに夢中になっていました。
    景色も良く遠くの山まで見えてとっても気持ちがよかったです。

    そんな中かわいいお客さんが(*^。^*)
    子どもたちが楽しそうに遊んでいると自分も入れて欲しかったのか
    近づいてきた1匹のねこちゃん(笑)

    すぐに皆の人気者!しばらくの間子どもたちに着いて遊んでいましたよ~。

  • 2015.10.13 運動会

    先日の土曜日、ケガなく無事に運動会を終える事ができました。
    実行委員の方を始めたくさんの方にご協力頂きありがとうございました。

    当日、数名の子どもたちは体調不良等で思うようにいかなかったかもしれませんが
    それぞれ、運動会に向けて取り組んできた日々は素晴らしかったです(*^。^*)

    お父さん、お母さんやお家の人に観てもらっている事で子どもたちのやる気も
    いつも以上でよく頑張っていましたね。

    進級、入園をして丁度半分の月日が経過する10月
    4月と比べても昨年と比べてもずいぶん成長しましたよね(~o~)

    運動会で観た上級生のお兄ちゃんお姉ちゃんの姿は子どもたちにとって憧れの姿です。自分もあんな風になりたいな!やっていみたい!と思う子どもの気持ちが更なる
    意欲となり今後の活動に生きてきます。

    スポーツの秋、運動会が終わってもまだまだ運動遊びに取り組んでいきます(*^_^*)