あやの台の井戸端ブログ
-
2015.07.06 七夕祭り
-
2015.07.03 プール&パラバルーン平成27年7月3日
今日は4歳児が橋本スイミングに
行ってきました(^。^)
最初は緊張していた子どもたちも
慣れてくると積極的にプールを楽しんでいました!
1人の子どもが顔つけ等、コーチから褒められると我も我もと張り切ってチャレンジしている姿がとっても可愛いかったです!
それともう一つ^ ^
体育遊があり
パラバルーンをしました!
バルーンの持ち方や風船ね作りかたを
コーチから教えてもらい
クラスで協力して頑張っていました(^_^)
-
2015.07.01 お山平成27年7月1日
新しい運動遊具です~
これは低年齢児がハイハイをして登ったり降りたりするお山です(*^_^*)
もちろん立ったままバランスをとりながら登る子どももいますが・・
子どもたちは、なんだ?なんだ?と早速登り始めました!!
足の指にしっかり力を入れて踏ん張って登ります!!
登ったはいいけど、頭が下になって降りるのはちょっと怖い((+_+))
どうするかな~?って見ていると
クルッと身体を回転させて足から上手に降りていましたよ~(*^_^*)
大人が教えなくても自然と考えて出来るんですね~
中には慣れてきて、腕の力がある子どもはそのまま降りていくのを楽しんでいる子もいましたが何度も繰り返し楽しんで遊んでいました。
今まではマット等を利用してお山を作っていましたが
このお山はちょうど良い高さと坂道で使いやすいです(^o^)
手足で踏ん張る力がついてくると、しっかりと歩けるようになり運動の範囲も広がっていきます。
足裏や手指から伝わる刺激は脳も刺激すると言われていますから色んな成長に繋がっていくんですよ~(*^_^*)
もちろん転んだときなんかも、とっさに手がでて自分を守る力にも繋がっていく大事な遊びなんですね。
当園が行っているリトミックでも裸足で行い足指の力を意識しています(^_^.)
それにしても新しい遊具は嬉しいですね~
明日からの遊びも楽しみです(~o~) -
2015.06.29 旅育(^。^)平成27年6月29日
今日はJRの旅育企画で
橋本から電車に乗せて頂きました(^。^)
駅に着くと駅員さん、運転士さん、駅長さんが出迎えてくれました!
挨拶の後、子ども用の大きなキップやネームホルダーを頂き大喜びでした。
そしていよいよホームへ(^_^)
そこでは、電車のマナーや、電車の種類、そして駅員さん、運転士さん、駅長さんのそれぞれの仕事内容について教えてもらいました!
実際の現場で目の前の事を教えてもらう事で興味も湧き、分かりやすかったです(^。^)
それから実体験で電車に乗車!
順番に運転席からの風景を見せてもらい
とっても嬉しそうでした(^_^)
女の子も、女性の運転士さんから帽子を貸して貰ったり、話しを聞かせてもらい、憧れの眼差しでみていましたよ(^。^)
貴重な経験をありがとうございました! -
2015.06.29 旅育写真(^_^)
-
2015.06.26 合同運動会!27年6月26日
今日は5歳児クラスが
橋本市私立園合同の運動会に参加しました(^^)
ひょっとしたら同じ小学校に通うかもしれない
同年代の子どもたち。
いつもの気心知れたメンバーではなく
いつもと違う雰囲気の中で、いろんな姿を見せてくれました!
普段お喋りのあの子も、急に静かになったり(笑)
まわりの様子を感じながら、少しずつ馴染んでいく姿。
嬉しくてソワソワ!バタバタだったり(笑)
良い経験でした!
ふれあい遊びから始まって、ドッチボール、
リレー(^。^)
どれも白熱して楽しかったです〜
-
2015.06.25 かぶと虫!平成27年6月25日
ついにでてきました!!
先日お伝えしていたかぶと虫^ ^
長い地中生活を終え今日の夕方
一斉にでてきました!
これで夏が来た!という感じと
なんとも言えない嬉しさがあります!
明日子どもが発見した時の顔を想像すると、それもまた楽しみですね〜(^_^)
興味のあるお父さん!ひょっとしたらこの土日にかぶと虫を捕りにいくと、沢山みつけられるかもしれませんよ〜(^^)
-
2015.06.24 橋本スイミング平成27年6月24日
橋本スイミングさんのご厚意で
プール体験させて頂きました(*^_^*)
今日は5歳児の1クラスだけでしたが、明日は4歳児も予定しています。
朝から水着に着替えてバスに乗って出発!!
嬉しくてテンションが上がりすぎてバスの中で注意を受ける場面も(笑)
そうこうしているうちに、あっというまにに到着(*^。^*)
プールでは
優しくて面白いコーチが出迎えてくれて、まずはご挨拶(*_*)
3グループに分かれて入水しました!
最初は怖がっていた子も、コーチの楽しい進め方で自然と水にも慣れ
楽しんでいました(*^。^*)
水かけ~バタ足~水中歩行~ワニさん~ジャンプ~滑り台~飛込み!!
などなど、短い時間ではありましたがとっても楽しんでいましたよ~
園に帰ってからも「プール楽しかったー!!」って
子どもたちどうし会話が弾んでいました(^_^) -
2015.06.22 プール開き(^_^)平成27年6月22日
今日は一年で一番日照時間が長い夏至
朝会でそんな話しをしながらも
子どもたちの興味はプールへ(^_^)
待ちに待ったプール開きの日です!
ホールでプール開きのペープサートを観たり注意事項なんかも聞いた後、入水!!
シャワーを浴びて、冷たい水にワーキャー言いながら楽しんでいました(^。^)
まずは水に慣れるため、ワニさん歩きをしたり、友達と水をかけあったり少ない水量から始めました^ ^ -
2015.06.20 いろんな作品
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
>
今日は1日早い七夕祭りをしました!
みんなで歌を唄ったりクイズをして楽しみました。
先生からのプレゼントでのペープサートでは
なぜ、織姫と彦星は一年に一度しか会えなくなったか?
などなど色んな疑問に答えていましたよ。
その後
願い事の短冊や、かざりをつけて、
七夕祭りを楽しんでいました(^。^)
空を飛びたいとか、チョコレートやさんになりたい
など可愛い願い事が沢山ありましたよ!