あやの台の井戸端ブログ
-
2015.09.11 小さい秋みつけました(^。^)
-
2015.09.10 敬老の日の集い平成27年9月10日
今日は敬老の日の集いがありました。
3・4・5歳児のおじいちゃん、おばあちゃんに来て頂き
楽しい時間を過ごしました(*^_^*)
まずは子どもたちからのお歌のプレゼント!!
5歳児は堂々と4歳児は楽しそうに3歳児はちょっぴり恥ずかしいけど
皆、一生懸命がんばって歌っていました。
それから4つのブースに分かれて頂き、各場所で、触れ合い遊び、折り紙、製作、カプラ(積み木)を行いました。
おじいちゃん、おばあちゃんに来て頂いたことで、子どもたちは本当に嬉しそうに活動に取り組んでいましたよ(^o^)
いつもと違う場所、雰囲気で、お家で会うのとちょっと違うお子さまの姿もご覧いただけたのではないでしょうか。
足元の悪い中ご来園頂きありがとうございました。 -
2015.09.07 リトミック平成27年9月7日
今日は3.4.5歳がリトミックをしていました〜
種目は同じでも、身体の使い方が全然違います(^^)
各学年、筋力の差もあり動きもずいぶん違います。
3歳児は初めて経験する子どもも多く、まずは楽しむ事から始めてきました。
最初は、嫌がって観ているだけの時もありましたが・・。
2学期の今日は皆が楽しんで参加できていましたよ〜
とくに「糸車」では皆んなで輪になりクラス全員で
回ったり、縮んだり、広がったり、他の子と合わそうと
する子どもがチラホラでてきました。
運動会が楽しみですね〜
-
2015.09.04 ビーンズ組平成27年9月4日
今日は可愛いかわいい、ビーンズ組0歳児のこどもたちが
エントランスの生き物を観に来ました(^^)
さっそく、子どもたちの目線の高さに、
カメ、ザリガニ、昆虫を置いてあげると(^。^)
最初はちょっと不安そうに観ていた子どもたちも
保育者がエサをあげたりかわいがっている姿をみて
興味が湧いたようで、皆んな張り付いて観ていましたよ〜(笑)
ひょっとしたら、コオロギ等は初めて見たのかもしれませんね〜。
目を真ん丸くして覗いている姿はとっても可愛いかったです〜(^。^)
-
2015.09.02 クッキング平成27年9月2日
今日はカゴメ株式会社の方に来園頂き
トマトを使って、トマトソースパスタの
クッキングをしました(^^)
春にいただいたトマトの苗(リリコ)を
ムーミンファームにて大切に育ててきて
トマトが実る度に冷凍保存してきました。
そのトマトを十秒間水につけると、
なんと皮がスルスルむけけるように!
3.4.5歳児で皮をむいて、更に5歳児が包丁を使って細かく切っていきます。
みんなとっても楽しそうにクッキングしていましたよ^ ^
そしてお昼のおやつに皆んなで美味しいパスタを頂きました!
特別に美味しかったです〜(^。^) -
2015.09.01 始業式!平成27年9月1日
ついに今日から2学期が始まりました^ ^
始業式では、夏の思い出を振り返り
これからある楽しい行事の話をしました!
◯月にはね〜って話をすると
子どもたちの方から
運動会!クリスマス!など
応えてくれました(^^)
楽しみですね〜!
先日お知らせしていた南海体操の
ビデオが出来たようなので
下記のURLからご覧下さい( ̄▽ ̄)関連リンク: http://youtu.be/UcQ6ezb9Hkc -
2015.08.28 ボディーペインティング(^^)
-
2015.08.28 ボディーペインティング^o^平成27年8月28日
今日はプール&ボディーペインティング(^^)
各クラス園庭で、元気いっぱいダイナミックな遊びを楽しみました!
ある子はシャボン玉を楽しんで、友達と一緒に沢山のシャボン玉を飛ばしたり^o^
身体中泥だらけになったり
絵の具を身体中に塗って変身したり(笑)
こそっ〜と先生の背後に近づき背中に落書きをしたり(笑)^o^
大爆笑で思いっきり遊んでいる子ども達の様子を見ているだけで楽しくなりました(^^)
そろそろ夏も終盤ですが、暑い日はまたしたいですね〜。 -
2015.08.26 コオロギ&ヤゴ平成27年8月27日
8月も終わりに入り
残念ですが、セミもかぶと虫も寿命を迎える頃ですね~。
ムーミンの近くで見られる虫も変わってきましたよ。
そろそろ秋ですね~(*^_^*)
さっそく玄関にはコウロギやヤゴを展示しました。
子どもたちは登降園時に飼育箱に張り付いて
観察しています(*^_^*)
今日はいきなり子どもが発見してくれました~
「真っ白のコオロギがいるよ~!」
見に行ってみると脱皮している最中のコオロギでした!
えっ!?コオロギって脱皮するの!?
意外ですよね~。知らなかった方も多いかと思います(~o~)
一部始終を観察していると、
コロコロリンリンとキレイな鳴き声も聞こえてきてきましたよ~。
絵本も一緒に展示していますのでご覧ください(*^。^*)
-
2015.08.25 ^o^平成27年8月25日
台風が近づいていましたが
たいして影響もなく良かったですね〜
子どもたちは今日も元気で活動していましたよ(^。^)
リトミックや泥んこ遊び(^^)
休み前まで出来なかった事が
出来るようになってたりして
先生に褒められると鼻高々の子どもたち(^。^)
一生懸命いい汗かいてましたよ〜(^^)
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
>
今日は雨も降らず
園庭では3歳児の子どもたちが遊んでいました。
ちょっと覗いてみると、
バッタや虫を探している子どもや
どんぐりを探している子どもの姿が多かったです(°_°)
秋ですね〜(^。^)
園庭のどんぐりの木はまだ実が緑色であまり落ちてきてないのですが、
たまたま何かのひょうしに落ちたドングリを見つけた子どもが
木についているドングリを指差して
先生とって〜^o^
何個か手渡すと、
何で緑のどんぐりなん?と
不思議そうに見ていました(^^)
園庭で見つけた小さな秋
これからの外遊びも変わってきそうですね。