あやの台の井戸端ブログ

  • 2016.03.10 お別れ会

    今月卒園する5歳児のお別れ会がありました。

    0,1,2歳児は触れ合い遊びで、リトミックの
    お船や、一本橋こちょこちょなどを楽しみました。

    年長組は年下の子どもに優しく手をつないだり
    り、相手に合わせて遊んであげる子どもが多く
    小さな子どもたちも、お兄ちゃんお姉ちゃんが大好きです。

    また3、4歳児からは歌のプレゼントや制作をしたお花を頂きました。

    先生からはムーミンでの思いでのペープサートもあり、一年を振り返りながら楽しんでいました。

    その後は5歳児がクッキングでりんごパイを作って皆に食べさせてくれたり
    卒園記念でカゴを作ってプレゼントしてもらいました!

    保育の様子にも掲載してありますのでご覧下さい。

  • 2016.03.09 いちご組

    昨日まで暖かかったですが
    雨の影響か、また少し気温が下がりましたね(°_°)

    今日は2歳児教室いちご組がありました!

    今月で30回のカリキュラムを終え
    4月からはいよいよ3歳児入園です。

    すっかり先生やお友達にも慣れ
    出来る事も格段に増えました(^^)

    今日は、朝会、避難訓練の後
    スカーフを使って遊んでいました。
    頭から被ったり、リズムに合わせて振ったり(^.^)
    みんなで楽しんでいましたよ〜。

    最後はキチンと畳む所まで出来て
    自慢気に見せてくれました。


    子どもにとって出来る事が増えるのは
    とっても嬉しくて、次のチャレンジ心に繋がります。

    4月から環境の変化があり、一時的に不安に思う事もあると思いますが、
    必ずこういう経験が生きてきます。





  • 2016.03.04 レッツムーミン!(体育あそび)

    ドッチボール
    中あて
    かけっこ などなど

    今日も大好きな小川先生と
    体育あそびを楽しみました(^^)

    3歳児では
    ポイントから直線のポイントまで
    四人ずつかけっこをしました。

    子ども達は競争を喜んで1番だの
    2番だの、競い合いながら頑張っていました(^.^)

    でも、3歳児が真っすぐ走るって以外と難しいんですよ〜!

    目標物を定めても、一生懸命走っているうちに
    ???見失ったり(笑)
    隣の子を意識し過ぎて違う目標物にゴールしたり(笑)

    目標物手前で減速して、惜しくも抜かされたり(・_・;

    これからも、遊びの中で取り入れ、沢山経験させてあげる必要がありそうですね〜。

    中あてでは、ルールも理解していて、ワーキャー盛り上がって
    ボールから逃げていました。

    最初は何処に逃げていいか分からず、
    走っているだけの子もいましたが
    途中で他の子どもの逃げ方に気づいて
    一緒に上手く逃げられるようになって楽しんでいました。

    先生から投方も教えてもらいました。
    耳のよこにボールを構えて、足を一歩出して〜・・。

    これは上手でしたよ!!しっかり投げれていました(^^)

    ようやく集団遊びが好きになってきた3歳児

    これからどんどん遊びが複雑になってきますよ。
    楽しみですね〜(^.^)





  • 2016.03.03 ひな祭り

    ひな祭り会がありました!

    ホールに全園児が集まって
    ペープサートを観たり、歌をうたいました(^^)

    どのクラスの子どもたちもしっかり歌を覚えていて大合唱でした。

    ペープサートでは一部クイズ形式になっていて
    簡単なひな祭りについての問題もありました。

    通常は3月3日がひな祭りですが、地域によっては旧暦で
    祝ったりする所もあるようですね(^.^)

    という事は3月3日を過ぎてお雛さんを慌ててなおさなくても
    大丈夫??

    いつまでも出していたら嫁入りが遅れるとかいう心配も・・。

    物事、考え方次第ですね(笑)
  • 2016.03.02 3月になりました

    年が明けて
    あっという間に3月になりました。

    3月の主な行事として、ひな祭り会、お別れ会、卒園式があります。

    どのクラスも進級、入学に向けて期待がもてるように過ごしていきます。

    先日のコンサートでは、地域の小学校、中学校の
    先生や生徒さんに来て頂きました。

    全国的に幼保小連携がなかなか進まない自治体も多い中、橋本市では数年前より、連携してカリキュラム作りや、交流会等が実施されています。

    小1プロブレムや中1ギャップという言葉を一度はお聞きになった事があるかと思いますが

    出来るだけ互いの生活の流れや特性を理解して
    環境が変わった事により、子どもたちはどんな事に戸惑いを感じているのか?などについて考える必要があります。

    勿論、環境の変化に対応するための、子ども達の育ちも重要ですが・・。

    例えば
    人間関係の変化(友達)
    トイレ(和式、洋式)
    チャイム(時間の区切り)
    座学が多い(幼保は体験方が多い)
    給食
    等、まだまだ沢山あります。

    2月3月は卒園する一人ひとりの子どもの
    小学校との引継ぎもあります。

    入学に期待を持っている子ども達。

    その裏では、幼保小の各先生が
    思いを込めて、連日ミーティングを行っています。
  • 2016.02.27 春うららコンサート

    今日はいよいよコンサート本番!

    子どもよりも大人の方が緊張して
    ガッチガチでした(笑)

    朝の子どもたちの様子は表情もよく
    お客さんが沢山来てくれている事で
    更にテンションも上がり、ワクワクドキドキでした(^^)

    でも出番の前になると舞台袖で
    「どうしよー!緊張する〜!」
    なんて言いながら友だちと顔を見合わせては励まし合っていました(^。^)

    人前で発表するという経験は、なかなか普段は体験できない事で貴重な体験です。

    普段の力を出しきる為に何が必要か?
    それは自信ですよね!

    そして、自信を得るために何が必要か?
    練習、備えです

    ですから、こういう体験からまた次の取組み方に繋がっていくのですね。


    ちょっと話がそれてしまいましたが、今日の発表はいかがでしたか?
    一生懸命頑張っている、真剣な表情の子どもたちをご覧頂けたかと思います。

    「カッコ良かったよ!」って沢山褒めてあげて下さい。
    それが何よりも励みになり、心の肥やしになります。


    インフルエンザ等の体調不良にも悩まされましたが
    直向きに挑戦し続ける強い気持ち、そんな練習の過程が素晴らしかったです。

    今日は沢山の温かい拍手をありがとうございました。


  • 2016.02.25 楽器搬出完了です

    今日は午前中、園のホールにて最終の合奏練習を行いました。
    0,1,2歳の子どもたちも小さなお客さんとして
    合奏を聴きにきてくれました(^.^)

    大きな楽器をリズミカルに演奏する姿は
    小さな子どもたちの憧れです。

    そして、演奏している子どもたちも誇らしげで
    いつも以上に張り切っていました!

    午後からはアザレアホールへ会場セットに(^^)

    やっぱり広いですね〜(^^)
    舞台の上に立って客席を見ると、何ともいえない緊張感があります。
    明日は予行練習です。3歳児にとっては初めての舞台。
    きっとビックリするでしょうね〜(^。^)
  • 2016.02.22 憧れ

    今日の日中は日が差して暖かく過ごしやすかったですね。

    子どもたちも園庭で元気いっぱい遊んでいました。

    サッカーボールを蹴っている男の子
    何やら怪しいポーズを・・(笑)

    分かっていながらも
    「何してるの?楽しそうね」と尋ねると

    「知らんの??五郎丸選手!!
    「こうやったらドッーーンって蹴れるねん!」と元気よく教えてくれました(*^_^*)

    ラグビーワールドカップで一躍スターとなった五郎丸選手のマネです!

    ご存じ、独特のルーティンで集中力を高めるポーズ!!

    テレビでも見る機会も多かったのでしょう。
    2,3人の子どもたちで繰り返しマネをしながら蹴っていました。

    ユニークなルーティンでもありますが
    あんな風になりたい、ああやったら上手く蹴れるなど、子どもたちなりに憧れて、真似から入っていくんですね。

    ブームは終わりつつあると思っていたら、突然遊びの中でしたり(^^)
    子どもって面白いですね〜。


  • 2016.02.20 親子ナン&ピザ&ドレッシング作り

    親子でうどん作りに引き続き
    今日は親子でナン、ピザ、ドレッシング作りに挑戦しました!

    受付段階から大人気で、定員の倍以上の方にお申込みいただき
    抽選になってしまったのですが、残念ながら当たらなかった方はまたの機会にお願いします。

    ナン、ピザといっても生地は同じ(^o^)

    薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、油、ヨーグルト、ぬるま湯

    をビニール袋でよく混ぜ合わせます。
    ちょっと寝かせて、伸ばして焼く(*^_^*)

    簡単な作り方ですが、給食の先生が丁寧に教えてくれましたよ。

    さすがは土曜日、お父さんや兄弟も参加してくれて、ファミリーで楽しんで頂きました。

    家でしようとしても何かと段取りが大変ですからね~。
    今日はしっかりと親子で関わって頂き、出来上がったナンにカレーをつけて、
    ピザやサラダと一緒に美味しく頂きました。

    レシピの欲しい方があれば遠慮なくどうぞ~(^o^)
  • 2016.02.18 雛人形

    先日から桃の節句、雛人形を玄関に飾っています。

    子どもたちからみると大きな雛飾り!
    嬉しそうに下から見上げていました。

    一応、「さわらないでね」って張り紙はしてありますが
    やっぱり触ってみたくなるのが子ども心(^_^.)

    タンスがあいていたり、、御所車が動いていたり(笑)

    保護者の方が一緒におられる時は壊れないようにやさしく
    扱うように教えてあげて下さい。

    最近、地域によっては階級社会だとか男女差別だとかで
    飾っていない園もあるようですが、これは日本の文化ですからね。

    しばらくの間子どもたちと楽しみたいと思います。