あやの台の井戸端ブログ

  • 2015.05.12 ハロームーミン!!

    平成27年5月12日

    台風が近づいているようで
    和歌山県に暴風警報が発令されましたね~

    先日は、初めての体育あそびでしたが、昨日はリズムあそび
    そして今日は初めての英会話でした!!

    講師はフィリップ先生とゆか先生(^_^.)

    身体の大きなフィリップ先生にちょっとびっくりしていた子もいたようですが
    とっても意欲的に取り組んでいました~(^o^)

    まずはハローの歌♪
    そこから、色の名前を英語で発音して
    保育室の中でその色を探してtouchする遊びに発展(*^_^*)

    果物なんかも出てきて、親しみやすかったようです!

    レッスンの後、子どもが話しかけてきて
    「先生!ももって英語でpeachやでっ!!知ってた?」
    って誇らしげに教えてくれましたよ(*^_^*)

    来週も楽しみですね~。

    写真は昨日のリズムあそびの写真です~
  • 2015.05.08 体育遊び

    平成27年5月8日

    天気はいいですが、暑い一日になりましたね~(*_*)

    今日はレッツムーミンの日!!
    3歳児クラスでは初めての体育遊び(*^_^*)

    講師の名前は小川先生です!

    まずは皆で「よろしくお願いします!!」のご挨拶(^o^)

    最初は簡単なゲームから。歩いたり、走ったりしながら笛の合図があればストップ!!
    何度か繰り返し体がほぐれてきたところで
     
    次にマットを5,6枚準備して、
    言われた色のマットに移動していく遊び
    その時にうさぎ、かえる、くま、ひこうき、に変身して移動(^_^.)
    楽しそうに変身して、やる気いっぱいの子どもたち!

    次にその発展でマットを船にみたて、
    「船が沈むぞー!!」
    って言われると
    別の船に移動します

    「船が沈まないー!!」だったら
    一歩も船から降りてはいけません(笑)

    最後まで話を聞かずついついフライングしてしまったり!・・楽しかったです~。

    ルールのある遊びを通して、人の話を聞いたり、集団の中で友達の真似をしたり、助け合ったり
    そういう部分も楽しみながら学んでいきます(*^_^*)

    初体験でしたがとっても喜んでいましたよ~
  • 2015.05.07 大型連休

    平成27年5月7日

    今朝のあやの台は大雨!!
    でも登園時間にはお天気に(*^_^*)

    大型連休も終わり、子どもたちはそれぞれの思い出を話してくれました。

    おばあちゃんの所に行ったこと
    お外でご飯を食べたこと
    公園にいったこと
    遠くまでお出かけ・・などなど
    ちょっと体調を崩していた子どもいたようですが

    楽しい休日を過ごしたようでなによりです。
    世間では事故にあったり、残念なニュースもある中
    元気な笑顔を見るとホッとします(*^_^*)

    大人も子どもも通常の生活に戻るまでちょっと体がしんどいですね~(ー_ー)!!
    ムリせずボチボチいきましょう!!
  • 2015.05.01 こどもの日の集い(^o^)

    平成27年5月1日

    良い天気!!
    五月晴れ!!って言いたいところですが
    厳密にいうと五月晴れは6月の梅雨の合間の晴れの事らしいですね・・。
    旧暦の5月!つまり現在の6月ということだそうです(*_*)

    今日はこどもの日の集いがありました!
    手遊びから始まって、クイズにペープサート!!
    皆で歌を唄ったり、写真を撮ったり楽しい会になりました(^o^)

    一生懸命にクイズに答え、正解するととっても嬉しそうにして
    お友達と楽しい時間を過ごしました~(~o~)

    その後はクラスごとに分かれ
    新聞紙でカブトを作ったり、鯉のぼり製作も楽しんでいましたよ~

    ♪やねよ~り~た~か~い♪こいの~ぼ~り~♪
    大きいまごい~はお父さん~♪
    小さいひごいは~こどもたち~・・。

    お母さんがいない??って思った方もあるかもしれませんが

    実は小学校の教科書には2番でお母さんが登場しているとか!?・・
    1番とは逆で「大きいひごいはお母さん」「小さいまごいはこどもたち」

    あまり深く考えることはないと思いますが、これには色んな説があるようですよ~(*^_^*)
  • 2015.04.28 物語絵本(^o^)

    平成27年4月28日

    最近はお天気続きでなによりです!!

    またまたムーミン谷水族館に仲間が増えました(*^_^*)

    保護者の方がお家で飼っていたウーパールーパーを頂きました!!

    黒くて意外と大きなウーパールーパーです(^o^)

    ぜひご覧ください!


    それと今日の給食は物語メニューでおばけのてんぷら。

    どんなのかなかな~っと思いきや
    お化けの形にくり抜いた餃子の皮?でした(笑)
    お魚のてんぷらのの横にさりげなく付いていて・・。

    楽しいですね~!お母さんの作ったキャラ弁には負けますが
    子どもたちも喜んでいましたよ~(*^_^*)

    大事そうに食べていました~
  • 2015.04.24 ブッキー号がきたよ(^^)

    平成27年4月24日

    一日暑いぐらいのお天気で
    帽子をかぶって外に出ると
    汗をかくほどでしたね(*^_^*)

    今日は月に1回のブッキー号(移動図書館)の日

    一人一冊好きな絵本を借りて、1ヶ月間クラスの友達と共有します(・_・)

    5歳児の借りていた絵本を見ていると、どうやらお化けに興味があるようです。

    子どもって、ちょっと怖いぐらいの話が好きな時期ってありますよね(笑)

    色んな本を借りている中、そういう本が多かったです~!

    でもちょっと勘違いもあるのかな??(笑)
    右端の写真!!
    「沈黙はこわくない 話し方のヒント」

    「こわくない」という言葉に反応したのだと思われますが・・。

    本を借りるときに
    「その本は難しいよ」~って声を掛ける事もありますが、
    怖い系の絵本が欲しかったけど、もう残ってなかったのかもしれませんね。

    表紙を見て借りたくなる事もありますからね・・・(^_^)
  • 2015.04.23 お弁当日

    平成27年4月23日

    天気は良好!!

    今日はお弁当の日(*^_^*)

    新入園児の子どもたちは初めてのお弁当!
    「先生!!見てみて!!」と
    大喜びで見せてくれました~。

    子どもたちの好きなメニューを可愛くデコレーションされたお弁当(^o^)

    「ママが作ってくれたお弁当めっちゃおいしいわ!!」
    大事そうに、嬉しそうに食べていましたよ~。

    作っている所も見ていたのか色々と材料の事など、説明もしてくれました(^_^.)

    早朝より、ご苦労さまでした!!
  • 2015.04.22 懇談会

    平成27年4月22日

    今日は良いお天気でしたね~

    夕方4歳児のクラス懇談会がありました。

    まずは全体で園の保育方針についての話
    その後、クラスごとに分かれて頂き

    クラスの子どもたちの様子、年間目標など
    担任よりお話させていただきました(*^_^*)

    そして保護者の皆様の自己紹介を兼ねて、お子さんの名前の由来を
    聞かせていただきました~(・_・)

    色んな思いがあってのお子さんのお名前、漢字の意味や、御兄弟の事
    深~いお話を聞くことができました!

    その後は、気になる実行委員決め!!

    今年度は一部の立候補を除き、くじ引きで決めました(・_・)

    本来なら、保護者会の役員っていうのが通常の幼稚園、保育園で多いかとは思いますが

    少しでも役の負担を軽くするという意味と、全員が参加して頂くことで保護者の皆様の交流になればということで
    各実行委員という方法でご協力いただいています(*^_^*)

    宜しくお願いします!!
  • 2015.04.20 仲間入り(^o^)

    平成27年4月20日

    やっぱり雨です・・。

    今日は大荒れになるとの予報でしたが
    そうでもなかったですね~(^o^)

    なんとムーミン谷水族館に新しく仲間入り(*^。^*)
    保護者の方がもってきてくれました!!

    ザリガニもびっくり!!
    伊勢海老です!!(*_*)

    まさかの海水での飼育で戸惑っていますが(笑)

    子どもたちは観るなり
    「おっきー!!ザリガニ!?」

    先生が「伊勢海老だよ」ってつたえると
    「知ってる~!!」
    「食べたことある!!」って(笑)

    珍しくはないものの、飼育してるのはなかなか見ないですよね~(*^_^*)

    まだまだ食べるサイズと比べると小さいですが
    立派な髭もはえてて強そうです!!

    是非、ご覧ください!!
  • 2015.04.16 今日の給食(^o^)

    平成27年4月16日

    やっと晴れましたー!!(^o^)

    念願のお外遊びができました~!

    園庭での朝会の後、待ってましたー!!と砂場や遊具で遊びました(^_^.)

    若干、黄砂が気になるところですが、やっぱり外は気持ちがいいですね~。


    今日の給食のメニューは

    「入園・進級お祝いメニュー」

    桜ごはん
    鮭のコーンマヨ焼き
    春野菜の彩り和え
    南京の含め煮
    手まり麩とみつ葉のすまし汁

    いろどりもキレイで春!!って感じがしました。

    春キャベツに菜の花、そして桜まで(*^_^*)
    この季節ならではの食材ですね~。

    そしておやつでも「さくらサクッキー」
    ちんすこうのような食感でとっても美味しかったですよ~

    すまし汁のみつ葉は不人気のようでしたが・・(笑)

    お家で食べる機会が少ない食材を給食で食べることができるのも良いですね~(^o^)