あやの台の井戸端ブログ

  • 2022.05.26 頑張ったよ!

    今日は”あいうえお帳”で平仮名の練習を楽しみました(*^-^*)
    保育者と一緒に書き順を確認したり、実際に書く練習をしました♪
    とめやはらい等、難しい所も自分で意識して書く姿も見られ「できたよ!」「みてみて!」と、子ども達も満足そうでした!これからも色んな文字に興味を持てるよう楽しみながら進めて行きます!
  • 2022.05.24 製作☆

    今日は、うちわ製作をしました(^▽^)
    大好きな人を思い浮かべながら、感謝の気持ちを込めて丁寧に作りました!
    「髪の毛は、これくらいの長さにしよう」「ひげを描こう」と、思い思いに取り組んでいました☆
    素敵な作品が完成しましたよ!
  • 2022.05.23 にこっ☆

    「たん・たん・たん・うん」のリズムに色々な言葉を入れて、
    リズム遊びを楽しんだぽてと組の子ども達。
    「え・が・お・にこっ」でしてみると子ども達の笑顔がとっても可愛いかったです。
    また違う単語を入れたり、長い単語にも挑戦していきたいと思います♪
  • 2022.05.20 ☆ダンゴ虫みーつけた!!

    ダンゴムシが大好きなまっしゅるーむ組の子ども達は、今日も園庭でダンゴムシ探をしています。今までは、保育者が探しみんなで見ていましたが、ダンゴムシがどこにいてるのかがわかるようになり、プランターの下や今日は、お花の下にいるのを発見し「ダンゴムシいたよー!!」と大興奮の子ども達でした♪
  • 2022.05.19 運動遊び大好き!

    朝会後、とまと組の子ども達はホールに行って運動遊びを楽しみました。
    大好きな山型マットをトランポリンの上に乗せ、みんなでよじ登ったり、トランポリンの上でジャンプしたり!転んでもへっちゃら!ニコニコで立ち上がると何度もチャレンジしていました。
    また、いつもと違うトランポリンボードにも挑戦!ドキドキしながら保育者と手を繋ぎユラユラと揺れる板の上に立って楽しんでいました。
  • 2022.05.18 楽しいね☆

    今日は、まっしゅるーむ組のお友達と一緒にリトミックに参加した、びーんず組の子ども達。
    リズムに合わせて手拍子をしたり、身体をユラユラと動かしたりして楽しむ姿が見られました。全ての種目には参加は難しいのですが、きんぎょやおふねなどでは保育者と一緒に触れ合いを楽しむことが出来ました。
    リトミック後は、大好きな給食を完食し元気いっぱいのびーんず組でした(*^-^*)
  • 2022.05.17 ☆赤ちゃん交流会☆

    今日は赤ちゃん交流会に行ってきました。
    ふれあい遊びをしたり、絵本の読み聞かせをしたり、終始和やかな雰囲気の会になりました♪
    お母さん同士、仲良くなれるきっかけになればいいなぁと思いました(^▽^)

    『赤ちゃん交流会』はあやの台にお住いの赤ちゃんのいるご家庭を対象に、月に1度あやの台2丁目集会所でお母さん同士の交流会を行っています。
    次回は6月28日(火)10:00~です。
    予約は不要ですので、お気軽にご参加下さい♪




  • 2022.05.16 あいうえお帳

    今日はあいうえお帳で「い」「こ」の練習をしました。
    書き順を確認すると共に“カエルのマークは跳ねる”“クマのマークはとめる”
    などとめ跳ねも意識しながら書きました。
    中には「難しい」と言う子もいましたが、保育者と一緒に見本を確認しながら
    丁寧に書く姿が見られました。とても集中していた子ども達でした。
  • 2022.05.13 レッツ☆

    今日はレッツがありました!
    カゴに向かってボールをビューンと投げてカゴに入ると
    「入ったー!見た?見た?」と嬉しそうな子どもたち。
    一本橋を渡ったり、大好きな鉄棒にぶらぶらぶら下がったり
    跳び箱からジャンプしたりと元気よく参加してくれていましたよ☆
  • 2022.05.12 食育体験!!

    今日は食育体験でうすいえんどうのさやむきに挑戦しました。」しっかりと手洗い・消毒を行い準備は万端!!初めは「固い!」「難しい…」と苦戦していた子ども達でしたが、段々とコツを掴み、上手にさやむきをすることが出来ました。むいたえんどう豆は「明日の給食にお願いします」とみんなで給食室に持っていきました。明日が楽しみですね♪