あやの台の井戸端ブログ
-
2020.11.18 消防訓練!!
-
2020.11.17 大きかったよ!鮭の解体を見ました!
大きい鮭に大興奮の子ども達!
紙芝居で鮭のお話を聞いたり、クイズもしました(*^-^*)
給食では鮭のふりかけが出て、皆で美味しく食べました♪ -
2020.11.13 きれいだね!今日はお散歩に行って来ました。すっかり秋らしくなり、みんなで大きな葉っぱを見つけたりきれいな色の葉っぱを見つけてきました。段々と寒くなってきましたが、子ども達は元気に走り回って、お友達と追いかけっこや鬼ごっこをして楽しんでいました。
-
2020.11.12 秋のお散歩♪今日は、天気が良かったので遊歩道へお散歩に行きました。
みんなで作ったお散歩ポシェットを持ち、色とりどりの落ち葉を拾って入れました。
素敵な秋を感じたお散歩になりました♪
-
2020.11.11 びーんず組のお昼寝リトミックでいっぱい身体を動かして、給食もいっぱい食べて満腹になった子ども達♪
お布団をひくと自分のお布団を見つけて横になり、ぐっすり眠っています。 -
2020.11.10 指先遊び今日は、ぷちきゃろっとがあり指先遊び楽しみました。穴をあけた箱に短く切ったホースを入れて楽しんだり、牛乳瓶のふたを穴の開いた箱に、リズムよく次々と入れて楽しんでくれていました。とても真剣な顔で集中して遊んでくれていました。
お家で簡単にできるオモチャもあるので、皆さんも作ってみて下さいね。 -
2020.11.09 ☆秋の遠足☆今日は3~5歳児は秋の遠足がありました。
5歳児は往復電車に乗って運動公園まで出掛けました♪
「新しい電車に乗るの初めてだから楽しみ!!」「頑張って歩こう!!」と
駅や公園までは少し道のりはありますが、お友達とおしゃべりを楽しみながら
頑張って歩くことが出来ました♪
公園では遊具で思い切り遊んだり、美味しいお弁当を食べたり、
にこにこ笑顔いっぱいの子ども達でした☆
楽しかった1日のお話を子ども達にも聞いてみてくださいね♪
-
2020.11.06 縄跳び☆今日のすぃーとこーん組のレッツでは、縄跳びをしました。まずは、手で縄を動かす感覚を味わったり、足元にきた縄を飛び越える遊びなどをしながら楽しみました。
縄の動かし方に苦戦もしていましたが、繰り返しチャレンジしていた子ども達でした。中には出来る子もいてみんなからの拍手に少し恥ずかしそうな表情も見られました。
これから少しずつみんなで取り組んでいきたいと思います。 -
2020.11.05 ブッキー号☆今日は子ども達が毎月楽しみにしている、ブッキー号が来ました!!
「今日は、乗り物の絵本にしようかな?」「あっ!この絵本面白そう」と色んな絵本を手を手に取って、嬉しそうに見ていました。
保育室に持って帰ると、「これ○○が選んだ絵本だよ!」と絵本紹介(*^^*) 何度も繰り返し読んでいる姿も見られました。
来月もブッキー号が来るのを、今から楽しみにしている子ども達です♪ -
2020.11.04 ☆芋煮会がありました☆今日は子ども達が楽しみにしていた、芋煮会がありました!
5歳児はエプロン・三角巾・マスクを付けてクッキングにも挑戦しました。包丁を使って大根・人参・白菜を切っていきました。「うまく切れるかな?」とドキドキしている様子でしたが、一人一人上手に出来ていました☆みんなが切った具材は大きなお鍋に入れて、美味しい芋煮汁に・・・☆みんなおかわりをして沢山食べていました!!秋の味覚を感じ、楽しい一日になりました!!
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
>
避難訓練の様子を見てもらってから、火災についてのビデオを見たり、消化練習・はしご車の見学もしました♪
子ども達は色々な事に興味津々で「火は怖いね」「勝手に使ったら駄目だね」など、たくさんお話をしていました!!
子ども達にとって、勉強となる一日となったようです☆