あやの台の井戸端ブログ

  • 2021.02.25 ひなまつり製作☆

    ひなまつりに向けて製作を楽しんでいる子ども達♪
    ぱんぷきん組では、のりやハサミを使って製作をしました。「どんな顔にしようかな~?」「ピンク色のほっぺも描こう!」と思い思いに楽しんでおり、とても可愛らしい作品を完成させることが出来ました☆
    ひなまつりを心待ちにしている様子でした(*^^*)
  • 2021.02.24 身体を沢山動かして・・・☆

    今日もとってもいいお天気になり、園庭には子ども達の元気いっぱいな笑い声が響いていました!砂場ではままごと遊びを楽しんだり、縄跳びで色々な跳び方にチャレンジしたりと元気いっぱい過ごしていました!!沢山身体を動かした後は、ホールで合奏の練習も頑張りました☆気持ちを切り換えて練習に参加する姿は、”さすが年長さん!”と思える場面でした!!これからもお友達と元気いっぱい過ごしていきます☆
  • 2021.02.19 野菜もいっぱい食べるよ!!

    今日は食育で「大阪しろ菜」が出ました。
    「しろ菜には、お肌をきれいにしたり、骨を強くしたりする力があるよ」と話すと子ども達も興味津々でした。
    「いっぱいおかわりしよう!」と言いながら沢山食べていました。
    すると…「あれ?先生!お肌がツルツルになってきたよ」「腕もツルツルだ!」と可愛い姿が見られました☆

    子ども達の素直な姿にとても癒されました♪
  • 2021.02.18 自分で作ったよ!

    今日の給食メニューは“おにっこライス”でした。
    ケチャップライスの顔に焼きそばの髪の毛。
    ツノや目、口は自分達でトッピングし、様々な表情の鬼が出来上がりました!
    作った後は、皆で美味しく食べました♪
  • 2021.02.17 ひな祭り製作

    今日はひなまつり製作をしました。花紙や折り紙をちぎって、のりで紙コップに貼り付けました。花紙とは違って、折り紙はちぎりにくそうでしたが、保育者に手伝ってもらいながら最後まで頑張り、お内裏様とお雛様の洋服が綺麗に仕上がりました。
    ひな祭りの日に持ち帰りますので、楽しみにしておいてくださいね!
  • 2021.02.16 素敵なお雛様☆

    今日から園では、雛人形が飾られています♪
    とまと組のみんなは、素敵な雛人形に興味津々です☆
    ひなまつりが待ち遠しいですね。
  • 2021.02.15 わらべうたで遊んだよ!

    わらべうた 大好きなびーんず組さん、
    二人組になって、お船を漕ぐポーズになり、歌に合わせて船を漕いで遊びました。
  • 2021.02.12 サークル出張に行って来ました

    今日は紀見地区のぽっぽ&ペコポコサークルのお友達と遊んできました♪
    最初のふれあい遊びでは、緊張している様子だったお友達も、運動遊びになると元気いっぱい楽しんでくれていました(^▽^)
  • 2021.02.10 ☆コンサートに向けて・・・☆

    3月に行われる春うららコンサートに向けて
    3~5歳児の子ども達は楽器の練習を楽しんでいます♪
    難しいリズムにも何度も挑戦し出来るようになったり
    お友達と音を合わせることに苦戦しながらも
    一生懸命練習に取り組んでいる真剣な子ども達は
    とてもキラキラ輝いています☆
    みんなで心を一つに頑張っていますので
    楽しみにしていて下さいね♪


  • 2021.02.09 運動遊び

    今日はホールで中当てゲームをして遊びました。
    コートの中にいる友達を狙って上手にボールが投げれるようになり楽しんで遊んでいる子ども達でした。なぜか、逃げるよりも当てる方が人気です。これからも寒さに負けず頑張ります!!